犬と触れ合えるカフェは千葉にある?保護犬カフェや柴犬のいるカフェを調査!

最近は、柴犬のいるカフェや保護犬カフェがとても人気ですよね!

カフェにワンちゃんがいるだけで楽しくなりますが、犬と触れ合えるカフェは千葉にもあるのでしょうか?

飼い主さん

犬と触れ合えるカフェは千葉にあるのかしら?保護犬カフェを探してるの
千葉県のお店で柴犬のいるカフェや、犬と触れ合えるところを知りたいわ

飼い主さん

この記事はこんな人にオススメ!
  • 犬と触れ合えるカフェは千葉にある?特徴を知りたい!
  • 柴犬カフェは千葉県にもあるの?
  • 保護犬カフェを千葉で探している!
  • カフェ以外の施設で犬と触れ合える場所は千葉にある?
  • 看板犬が可愛い千葉のお店を知りたい!

まなか

犬と触れ合えるカフェは千葉にあるの?保護犬カフェや柴犬のいるカフェも教えて!

というあなたのために説明していきますね。

犬と触れ合えるカフェは千葉ではこの6つがおすすめ!看板犬が可愛い

千葉で、『犬と触れ合えるカフェに行きたい!』という方におすすめな場所はこちらです。

犬と触れ合えるカフェは千葉はこちら
  • しばいぬ酒場
  • カフェ&バーFor-restフォレスト
  • 喫茶まめ
  • HOGOKEN CAFE 印西店
  • ドッグカフェ 陽だまり
  • Mia Cara(ミアカーラ)
それぞれ詳しく説明していきますね♪

1.しばいぬ酒場

 

この投稿をInstagramで見る

 

しばいぬ酒場(@shibainu_sakaba)がシェアした投稿

住所:千葉県千葉市稲毛区稲毛東2丁目16-38

しばいぬ酒場は2020年にオープンしたばかりの、看板犬がいる居酒屋です。

お店の名前にあるように可愛い柴犬が訪れたお客さんを待っています。

看板犬のモモちゃんはお休みの日もありますが、お店にいるときは柴犬と触れ合えることができますね♪

看板犬の柴犬のモモちゃんは人懐っこいワンちゃんなのよね♪

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね♪とっても可愛いよ

居酒屋ではありますが、お店は明るくおしゃれな雰囲気が漂っており、まるでカフェのような造りになっています。ランチの時間から営業しており、テラス席もあるのでお昼の暖かい時間帯は、ゆっくりと過ごすこともできそうですね。

また、ワンちゃんとの同伴が可能となっているようなので、お散歩の途中で休憩ついでに寄ってみるのもいいかもしれません!

犬と触れ合える場所でゆったりと過ごしたい方や、カフェのような雰囲気のあるおしゃれな居酒屋に行ってみたい方などにおすすめの場所です。

2.カフェ&バーFor-restフォレスト

住所:千葉県市原市不入斗50

カフェ&バーFor-restフォレストは、千葉にあるカフェです。こちらにも看板犬がいますが、なんと犬だけでなく「看板ヤギ」もいます!犬と触れ合えるだけでなく、ヤギとも触れ合えることができます。

看板犬の名前は「モカ」っていうのよね♪

まなか

チワワ先輩

そうなんだよ♪モカは元保護犬なんだ

明るい雰囲気で、オーナー手作りのカフェは広々としています。

カフェ内には大型水槽がいくつかあり様々な魚達が泳いでいるので、他のカフェとはまた違った雰囲気を味わいながら過ごすことができますよ♪

千葉で犬と触れ合えるカフェに行ってみたい方、他のカフェとはまた違った雰囲気のカフェをお探しの方は訪れてみてはいかかでしょうか。

3.喫茶まめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゆゆ(@yuyukon621)がシェアした投稿

住所:千葉県佐倉市臼井1800-154

喫茶まめは、「豆・野菜・玄米・穀物」といったヘルシーな食材をメインに使っているカフェです。「家庭料理」をコンセプトにした料理を提供しているようですよ。また、米粉や大豆粉などが使われたおいしいスイーツも充実しています♪

また、オーナーがチワワと、ボルゾイという大型犬と暮らしているようなので、もしかするとカフェで犬と触れ合えることができるかもしれませんね。

大型犬のボルゾイは、人の気持ちが分かるみたいよ♪

まなか

チワワ先輩

ワンちゃんはやっぱり凄いね!

カフェ内は広々としており落ち着いた雰囲気が漂っているので、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

千葉で身体に優しいカフェをお探しの方や、家庭料理が味わえる落ち着いた空間でゆっくりと過ごしたい方にはおすすめです。

4.HOGOKEN CAFE 印西店

住所:千葉県印西市原1丁目2

HOGOKEN CAFE 印西店は千葉にある保護犬カフェです。保護した犬と触れ合えるカフェですが、猫も保護しており、その猫達とも触れ合える猫カフェも行っています。

また、室内ドッグランやトリミングサロン、物販販売も行っていますので、カフェ以外でも楽しむことができます!

カフェは明るくとても広々としており、時間無制限となっているので、犬と触れ合える時間をゆっくりと過ごすことができます。

平日だとお客さんもそこまで多くなくて、のんびりとワンちゃんと触れ合うことができるみたいよ♪

まなか

チワワ先輩

自分から触ってもらいにくるワンちゃんも多いみたいだよ

もちろん、保護犬を家族として迎え入れたい方以外に、犬と触れ合えるカフェに行ってみたいという方でも訪れることができます。

ワンちゃんと同伴もOKなようなので、一緒に他の犬と触れ合える時間を楽しむこともできますね♪

保護犬に興味のある方や、家族として迎え入れたい方はもちろん、犬と触れ合えるカフェに行きたい方におすすめの場所です。

5.ドッグカフェ 陽だまり

 

この投稿をInstagramで見る

 

金田 由希(@kaneda.snow.yuki)がシェアした投稿

住所:千葉県佐倉市大蛇町146

ドッグカフェ 陽だまりは、千葉にあるドッグカフェです。看板犬がいますので、訪れた際にお出迎えしてくれます。

ワンちゃんとの同伴OKなカフェですので、カフェの犬と触れ合えるだけでなく、愛犬と一緒にカフェでの時間を過ごすこともできますよ♪

看板犬のレオくんはボーターコリーなのよね♪

まなか

チワワ先輩

そうなんだよ♪とっても大人しくて賢いんだよ

カフェの外観はまるでログハウスのような見た目をしており、中は木目の目立つ明るくアットホームな雰囲気となっています。

もちろんワンちゃんと同伴でなくても訪れることは可能なので、看板犬である犬と触れ合える空間でゆっくりとできますね。

アットホームなカフェで、たくさんの犬と触れ合える場所をお探しの方は訪れてみてはいかかでしょうか。

6.Mia Cara(ミアカーラ)

住所:千葉県八千代市萱田2230-3

Mia Cara(ミアカーラ)は、ワンちゃんの同伴OKなドッグカフェです。そしてカフェには看板犬がいるので、訪れた際に犬と触れ合えることもできます。

また、カフェオリジナルのグッズや犬用の洋服も販売しているようなので、お買い物も楽しむことができますよ♪そのため、お散歩途中で休憩したり、お買い物をするために立ち寄ったりとカフェでの過ごし方は様々です。

看板犬パオロくんとキアラくんは、ダックスとプードルのミックス犬なのよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよ。パオロくんとキアラくんはとても人懐っこくて良い子なんだよ♪

カフェ内はたくさんのグッズや可愛い照明など、賑やかで楽しい雰囲気になっています。また、犬用メニューやお水もあるので飼い主さんだけでなく、一緒に訪れたワンちゃんも満足することができますね!

他にも、カフェ内にはワンちゃんの写真を可愛く撮ることができるフォトスポットもあるので、訪れた記念に撮ってみるのもおすすめです。

駐車場の数や、ランチの時間帯の制限などによって入店できる人数が限られているので、訪れる前に予約をしておくと安心して行くことができますよ。

犬と触れ合えるカフェや、同伴したワンちゃんと楽しく過ごしたい方におすすめのカフェです。


【関連記事】
犬と触れ合えるカフェは埼玉ではココ!大宮にある保護犬カフェや人気の施設も!

犬と触れ合えるカフェは茨城ではココ!保護犬カフェや看板犬のいるカフェを調査!

犬と触れ合えるカフェは栃木・宇都宮にある?動物と触れ合える栃木の施設も調査!

犬と触れ合えるカフェは群馬ではココ!散歩体験ができる施設も調査!

カフェ以外の施設で犬と触れ合える場所は千葉ではココ!

千葉で、『犬と触れ合えるカフェ以外の施設にも行きたい!』という方にはこちらがおすすめです。

同じように詳しく説明していきますね♪

わんちゃんランド

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kai.m(@mk__c5)がシェアした投稿

住所:千葉県袖ヶ浦市永吉419

わんちゃんランドは、千葉で犬と触れ合えることができる施設です。施設内には、一緒に訪れたワンちゃんと遊べるドッグランや、犬と触れ合える「ふれあい」というものがあります。

「ふれあい」では、わんちゃんランドにいる様々な犬と触れ合えることができたり、一緒にお散歩したりすることもできますよ♪

犬と暮らしていない方でも、一緒にいる間はまるで飼い主として、家族としての時間を味わうことができます。

ワンちゃんによっては怖がりな子もいるみたいね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね(笑)散歩が好きなワンちゃんもいるから、毎回一緒に散歩を楽しんでいる人もいるよ♪

他にも、アトラクションや広場、ボート池、アミューズメントエリアなど様々な場所があるので、ワンちゃんと触れ合える施設以外でもたくさん楽しむことができます!

家族や子ども連れの方、恋人や犬連れの方など多くの方々が満足できる場所になっています。

ただ、犬と一緒に過ごすことができるのはあくまで「わんちゃんランド」の中だけなので、その他の場所で遊ぶ際は一時預かりなどを利用するといいですよ。

犬と触れ合える施設を千葉でお探しの方にはもちろん、一日楽しく過ごせる施設に行ってみたい方などにもおすすめの場所です。