犬は桃を食べれる・食べていい?アレルギー症状についても調査!

桃は甘くてみずみずしくて、とても美味しいですよね♪

桃の旬は7月から8月ですが、犬は桃を食べていいのでしょうか?

飼い主さん

犬は桃を食べれるの?桃を食べても大丈夫なの?
犬は桃アレルギーの子もいるのかしら?アレルギー症状についても知りたいわね

飼い主さん

この記事はこんな人にオススメ!
  • 犬は桃を食べれる?食べていいの?
  • 犬に桃は大丈夫?桃を食べても大丈夫なの?
  • 犬は桃アレルギーの子もいるの?アレルギー症状はどんなもの?
  • 犬に1日に食べさせていい桃の量は?
  • 犬は桃の缶詰を食べていいの?
  • 犬に桃を食べさせる場合は腎臓に注意が必要!?

まなか

犬は桃を食べれるの?1日に食べていい桃の量や、アレルギー症状についても教えて!

というあなたのために説明していきますね。

犬は桃を食べれる?食べていいのか調査!

犬は桃を食べれるのか、食べていいのかを心配する人は多いです。

結論から言うと、桃は犬が食べれる・食べていい果物です。

犬は桃を食べても大丈夫なのね!

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね♪犬は桃を食べても大丈夫なんだけれど、桃の成分も念のためにチェックしておこうか

こちらが、桃に含まれている主な成分です。
(ここでのカロリーや栄養素は白桃の場合で表示しています)

桃のカロリー 100gあたり40kcal
たんぱく質 0.6g
脂質 0.1g
炭水化物 10.2g
カロテン 5μg
ビタミンC 8mg
カリウム 180mg
0.1mg
マグネシウム 7mg

桃の主成分は、フルクトースという果糖です。これは、体内で代謝されずにダイレクトにエネルギーとなるため疲労回復に効果があります。

また、桃の約90%が水分で、低カロリーでもあります。

他にも犬の体にとっても、良い栄養素が含まれているので犬も桃を食べれる・食べていいと言えます。

犬が桃を食べても大丈夫と聞いて安心したわ♪もし夏の暑い日にワンちゃんが水を取らないという場合は、水分がたっぷり含まれている桃を食べさせるのも良さそうね

まなか

チワワ先輩

そうだね。でも、桃を食べさせない方がいいワンちゃんもいるから、注意が必要なんだよね

この記事では桃を食べれるのか詳しく説明していきますが、中にはアレルギーを持っている場合の犬もいます。

そのため、愛犬に桃を食べさせるときにはアレルギーがないか注意しましょう。

また、他にも注意しなくてはいけない点もあるので、それらにも気を付けておくようにしましょう。


【関連記事】
『犬にぶどうは大丈夫』はデマ?死亡例もある?致死量についても調査!

犬は梨を食べれる?アレルギーで吐く子も?梨の皮を食べても大丈夫なのかも調査!

犬はパイナップルを食べれる?腎臓病の場合はパイナップルを食べさせない方がいいか調査!

犬はメロンを食べれる?アレルギー症状で嘔吐することもあるのか調査!

犬は桃アレルギーの子もいる?アレルギー症状はこちら!

先程、アレルギーを持っている場合は注意をしなくてはいけないと説明しましたが、いったいどういうことなのでしょうか?

基本的に犬は桃を食べれる・食べていいのですが、食べていいのはアレルギーなどを持っていない犬だけです。

稀に犬の中には桃アレルギーの子もいます。

そっか。桃アレルギーのワンちゃんもいるのね・・・

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね

桃アレルギーを持っている犬が食べてしまうと、アレルギー反応が出てしまいます。

アレルギー反応が起こることによって様々な症状が出てしまうのです。

以下は、もし桃アレルギーの犬が食べてしまった場合に出るアレルギーの症状です。

桃アレルギーの犬の症状はこちら
1.皮膚が赤くなる
2.皮膚を痒がる
3.皮膚に腫れや紅斑ができる
4.毛が抜けている箇所がある
5.肉球や特定の部位を頻繁にかじる
6.嘔吐する
7.下痢になる
8.ご飯を食べなくなる
9.1日の排便回数が多くなる
桃アレルギーになると、ワンちゃんはかなり苦しい思いをしてしまうのね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。桃を犬に初めて食べさせる場合は、アレルギーを持っているかどうかが分からないから、少量の桃を様子を見ながら食べさせるようにすると大丈夫だよ

桃を食べてから明らかに様子がおかしくなった場合は、すぐにかかりつけの動物病院に相談するようにしましょう。

食べた後に嘔吐や下痢などの症状がなく大丈夫だと判断できた場合のみ、また桃を食べさせてあげてくださいね。

もし食べた後で何かしら症状が出た場合は、すぐにかかりつけの動物病院に相談し、アレルギーだった場合は以降食べさせないようにしてください。

犬に食べさせていい桃の量はこちら!

では、犬が食べれる・食べていい桃は、1日にいったいどのくらいまでであれば食べていいのでしょうか?

「身体に良いからたくさん食べさせてあげたい!」と、ついつい思ってしまうかもしれませんが、身体に良いからといって与えすぎは良くありません。

また、犬は肉食よりの雑食ですので、メインのご飯として食べていけるほどの栄養素は桃にはありません。

桃はワンちゃんにたくさん食べさせるのではなく、ちょっとしたおやつ程度で与えるようにすると良さそうよよね

まなか

チワワ先輩

そうだね♪

また、犬が1日に食べていいおやつの量は、1日に必要なエネルギー量のうち10~20%以内が良いと言われています。

以下は、1日に食べれる桃の大まかな目安量です。

犬が1日に食べれる桃の目安量
体重10kg未満の小型犬…約75g以下(体重4kg未満の犬の場合約25g以下)

体重25kg未満の中型犬…約150g以下

体重25kg以上の大型犬…約175g~220g(体重40kgの犬の場合)

食べていい桃のおおまかな量は、こんなふうになっているのね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。ただ、これはあくまでもおやつを桃だけで考えた場合なので、他にもおやつをあげるのであればその量はもっと少なくなるよ

桃1個の重さは、桃によって大きさは違いますが平均250g程度です。どんなに大きな犬でも、1日に食べれる桃の大きさの目安は1個未満、と覚えておくといいでしょう。

また、先程も説明した通りおおまかな目安量なので、その犬の体格や1日にどれくらい運動しているかなどによっても食べれる量は変わってきます。

与えすぎにだけは注意しましょう。

チワワ先輩

桃は食物繊維も豊富だから、もしワンちゃんに与えすぎてしまうと、例えアレルギーじゃなくても消化不良を起こしちゃうこともあるよ
ワンちゃんが消化不良を起こすと、下痢や嘔吐の症状が出てしまう事もあるから注意したいわね

まなか

犬に桃の缶詰を食べさせていいの?

基本的に犬は桃を食べれる・食べていいと説明しましたが、缶詰として売られている桃は食べれる・食べていいのでしょうか?

結論から言うと、缶詰のように加工されたものを犬に与えるのは好ましくありません。

やっぱり、加工されたものをワンちゃんに与えるのは良くないわよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。特に桃の缶詰は、シロップに漬けられて販売されていることがほとんどなんだよね。糖分を摂りすぎることによって。肥満へと繋がる恐れもあるよ

また、缶詰に限らずm桃の加工された食べ物に関しては何かしら添加されていることがほとんどです。

そういった様々な添加物が犬の健康に害を与え、体調不良などの症状を引き起こす可能性もあります。

そのため、添加されているような加工品や缶詰は与えないようにしましょう。

犬に桃を食べさせる場合は腎臓に注意?腎臓が悪い子は食べてはいけない?

最初の方でアレルギーがなければ食べれる・食べていいと説明していましたが、桃を犬に食べさせる場合、アレルギーの他に腎臓に注意する必要があるとはどういうことでしょうか?

確かにアレルギーがなければ犬は基本的に桃を食べることができます。

しかし、アレルギーではなくても、腎臓病などで腎臓が弱っている犬の場合も桃を食べない方がいいのです。

腎臓が悪かったり、腎臓病のワンちゃんは桃を食べない方が良いのね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。桃にはカリウムがたくさん含まれているんだけど、腎臓が悪い子はたくさんカリウムを取らない方が良いんだよ

桃に豊富に含まれている栄養素の1つで、「カリウム」というミネラル成分があります。

この「ミネラル」は身体の老廃物の排出を促したり、神経や筋肉の機能調節など様々な働きをしてくれる大事な栄養素です。

また、老廃物だけでなく余分な塩分も排出してくれますが、腎臓が弱っている子がカリウムを摂取すると腎臓に負担をかけてしまいます。

少しであれば問題なかったとしても、桃にはカリウムが豊富に含まれているから、腎臓病が悪化してしまう可能性もあるのということね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。腎臓が弱っている犬に桃を与える際は、かかりつけの動物病院に相談して指示に従うようにしてね

与えてはいけないと指示を受けてしまった時は、以降与えないように注意しましょう。

【まとめ】犬は桃を食べれる!食べていい量以上を与えないように

犬は桃を食べれる!缶詰を食べさせないように
  • 犬は桃を食べれる!食べていい
  • 犬の中には桃アレルギーの子もいるので注意
  • 犬に食べさせていい桃の量を守るように
  • 犬に桃の缶詰を食べさせるのはNG
  • 桃にはカリウムが豊富なので腎臓が悪い子には食べさせないように!

桃は低カロリーでありながら、水分・食物繊維・カリウムが豊富です。

フルクトースという疲労回復に役立つ果糖や、抗酸化作用を持つビタミンCなど犬の健康に良い栄養素が多いので、犬は桃を食べれる・食べていいと言えます。

ただ、中には桃にアレルギーを持っているワンちゃんもいるのよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。桃アレルギーを持つ犬が食べてしまうと、アレルギー反応を起こしてしまって色々な症状が出るから、注意してほしいね

初めて愛犬に桃を食べさせる場合は、本当に少量を食べさせるようにして、異常がないか確認することをおすすめします。

また、桃にはカリウムが豊富に含まれているので、腎臓が弱っている犬も腎臓に負担をかけてしまう可能性があるので好ましくありません。

どうしても食べさせたいという場合は、まずはかかりつけの動物病院に相談するようにしましょう。

あと、与えすぎはアレルギーじゃなくても、消化不良の症状などを引き起こすこともあるのよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。桃は食物繊維が豊富だからね。与えすぎには注意してほしいね

桃は、果肉以外にも皮や種もありますが、皮は薬品などが残っている可能性があります。

また、皮は消化にも良くありません。

桃の種には「アミグダリン」という成分があり、体内に入り分解されることによって「シアン化水素」という非常に強い毒性の有害物質に変わってしまいとても危険です。

シアン化水素は、頻脈や嘔吐・痙攣などの中毒症状を起こしてしまうのよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。最悪の場合は死に至ってしまう程なんだよ

これは犬だけでなく、私たち人でも同じ症状が起こり危険です。

犬に与える際は、しっかり皮や種を取り除いてから与えるようにしてください。万が一誤飲などで症状が出たときはすぐにかかりつけの動物病院に相談しましょう。

注意する点を守ることで、愛犬と一緒においしい桃を味わうことができます。

桃のおいしい季節になった際は、ぜひ一緒にワンちゃんと食べてみてほしいわね♪

まなか

チワワ先輩

そうだね♪