北海道犬は、アイヌ犬と呼ばれることもある中型犬で、国の天然記念物にも指定されている犬種です。
そんな北海道犬ですが、「凶暴「危険」とも言われているようです。
飼い主さん
飼い主さん
- 北海道犬は凶暴で危険なの!?性格を知りたい!
- 北海道犬は他人に攻撃性を見せることがあって危険?
- 北海道犬は人懐っこい?
- 北海道犬の寿命は何年くらい?
- 北海道犬の値段や販売価格は?
- 北海道犬を安い価格で手に入れる方法は?
- 北海道犬の大きさや体重は?
- 北海道犬は抜け毛が多いの?
- 北海道犬と柴犬の違いは何?
- 北海道犬と柴犬は似てる?違いや特徴は何?
- 北海道犬のしつけは大変なの?
- 北海道犬は散歩の時間が長い?
まなか
というあなたのために説明していきますね。
目次 [非表示]
北海道犬は凶暴で危険なの?性格は人懐っこい?
北海道犬というと、ソフトバンクのCMに出ている「お父さん犬」が有名で、穏やかな犬というイメージを持っている方も多いと思います。
ただ、実際の北海道犬は、あのCMに出ているお父さん犬のような感じではないのです。
北海道犬は凶暴で危険、人に噛み付くこともあるので注意しなければいけないと言われています。
まなか
チワワ先輩
北海道犬の性格をチェックしてみましょう。
こちらが、北海道犬の性格です。
2.誠実で飼い主に従順
3.人懐っこい
4.威厳がある
5.堂々としている
6.警戒心が強い
まなか
チワワ先輩
また、北海道犬は、家族全員に懐いたりしないということも言われています。
北海道犬はその家族のトップ・一番上の人には懐いて言うことも聞くけれど、その他の人の言うことはあまり聞かないし懐かないこともあります。
そのため、獣医さんには「家庭で飼うには向いていない犬」と言われてしまうこともあるようです。
まなか
チワワ先輩
北海道犬を飼いたいという方は、北海道犬のもともとの性格をしっかりと理解した上で飼うことをおすすめします。
北海道犬の寿命は何年くらいなの?寿命を長くするには散歩が必要?
では、北海道犬の寿命は何年くらいなのでしょうか。
調べてみたところ、北海道犬の寿命は13歳〜15歳となっていました。
まなか
チワワ先輩
北海道犬の寿命を長くするためには、十分な運動が必要なので散歩などで毎日しっかりと運動させる必要があります。
北海道犬はかなり運動量のある犬で、1日2回の散歩が必要と言われています。
1回の散歩時間は1時間ほどなので、1日に2時間の散歩ができることが望ましいです。
まなか
チワワ先輩
北海道犬の値段や販売価格はいくら?
北海道犬の値段や販売価格についてもチェックしてみましょう
調べてみたところ、北海道犬の値段・販売価格は20万円前後となっていました。
まなか
チワワ先輩
北海道犬はペットショップで販売していることはほとんどないので、北海道犬を飼いたい場合はブリーダーさんを探してみることをおすすめします。
北海道犬の大きさや体重は?
北海道犬の大きさや体重についてもチェックしてみましょう。
北海道犬の大きさや体重は以下のようになっていました。
体高(オス):47〜52センチ
体重(メス):17〜18キロ
体重(オス):19〜20キロ
まなか
チワワ先輩
北海道犬の抜け毛は多いの?
北海道犬の被毛は、典型的なダブルコートです。
そのため、1年に2回の換毛期があり、この時期にごっそり毛が生え変わります。
まなか
チワワ先輩
北海道犬の換毛期の時期には、毎日のようにブラッシングをしてあげる必要があります。
換毛期の時期にブラッシングをしてあげないと、毛玉ができてしまうこともあるので注意してください。
北海道犬と柴犬の違いは何?北海道犬の特徴をチェック!
北海道犬は見た目が柴犬に似ているので、北海道犬を見て「あ、柴犬だ」と思う方も少なくありません。
見た目がかなり似ている北海道犬と柴犬ですが、北海道犬と柴犬の違いは何なのでしょうか?
確かに、私も北海道犬と柴犬は、パッと見で区別がつかないかもしれないわね。何が違うのかしら?
調べてみたら、こんなことが違うみたいだよ♪
こちらが、北海道犬と柴犬の違いです。
2.北海道犬には舌に舌斑(ぜっぱん)という黒い斑点がある
詳しく紹介していきますね!
1.北海道犬の方が柴犬より一回りは大きい
北海道犬と柴犬の違いですが、大きさが違います。
北海道犬と柴犬が隣に並んでいた場合に分かりやすいのですが、北海道犬の方が柴犬よりも一回りは大きいです。
まなか
チワワ先輩
2.北海道犬には舌に舌斑(ぜっぱん)という黒い斑点がある
北海道犬と柴犬の一番の違いは、北海道犬には舌に舌斑(ぜっぱん)という黒い斑点があるということがよく言われています。
これが舌斑です。
この投稿をInstagramで見る
まなか
チワワ先輩
舌斑があるのが北海道犬で、ないのが柴犬です。
北海道犬と柴犬の違いの中で一番分かりやすいものなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
北海道犬のしつけは大変?
北海道犬は、先ほども紹介したように、飼い主さんにとても忠実で従順な性格をしています。
まなか
チワワ先輩
飼い主さんに忠実で従順な性格の北海道犬は、子犬の時からしつけやトレーニングをすることで、どんどん飼い主さんの言うことを覚えていきます。
ただ、北海道犬を家族で飼う場合は「その家族のトップの人にしか心を開かない」という特徴があるので、苦労する場合も多いです。
さらに、飼い主さんだけにしか従順でなく、警戒心も強い性格なので見知らぬ人や他人に対しては攻撃性を見せることもあるのです。
まなか
チワワ先輩
北海道犬は飼うのが大変と言われている犬種ではありますが、それでも飼うという意思が変わらない方も多いと思います。
北海道犬を飼う場合は、たくさんの愛情を注いであげてくださいね♪