最近、ワンちゃんのために毎月届く定期便サービスを提供するサブスクサービスが増えてきましたね!毎月届く定期便では、おもちゃやおやつが入っているものが多いです。
飼い主さん
飼い主さん
- 犬の毎月届くギフトボックスを比較したい!
- 犬におもちゃが定期的に届く定期便を知りたい!毎月届くものでおすすめは何?
- ペットのサブスクサービスについて詳しく知りたい!
- 色々と〇〇boxがあるからどれがいいのか分からない!
- 犬の無添加おやつが入っているサブスクサービスは何?
- 犬のおもちゃが入っているボックス、サブスクを比較したい!
- こいぬすてっぷとドギーボックスのどちらにしようか迷っている!
- 犬のおもちゃの詰め合わせをプレゼントしたい!
- 愛犬のプレゼントボックスにはそれぞれどんな特徴があるの?
- おもちゃだけ、おやつだけにすることができる定期便もある?
- 愛犬にあったギフトボックスを頼みたい!
まなか
と、Youtubeを見ているとたくさんの飼い主さんがわんちゃんにサブスクの毎月届くギフトボックスをプレゼントしていて「うちの子にもあげたいけど、ぶっちゃけどれが一番お得なんだろう?」を悩んでしまっている飼い主さんもたくさんいます。
ズバリ言ってしまうと「ワンスマイルボックス」一択です。というのも、他のサービスはおもちゃやお菓子だけしか届かないのにもかかわらず、ワンスマイルボックスは、今の季節にマッチした犬用のケア商品などのグッズも一緒に届くんです。
ぶっちゃけ、おもちゃやお菓子は代用品が準備できるため無くなっても困らないんですが、ケア用品はあればあるだけ使えるし、万が一なくなっちゃった時にワンスマイルボックスで届いたケアグッズを使えたりします。
もし、あなたが「愛犬にギフトボックスを渡して、喜ぶ姿を見たい!」なら、おもちゃやお菓子はもちろん、ケアグッズまで完備されているワンスマイルボックスを、まずは1度だけ頼んでみて愛犬の喜ぶ姿を堪能してみてください♩
目次 [非表示]
犬のギフトボックス・定期便4選!おすすめのおもちゃ・おやつが定期便で毎月届くプレゼントボックスを表で徹底比較!
ワンちゃんのために毎月届く定期便・ギフトボックスを提供するサブスクサービスは、以下の4社あります。
- ワンスマイルボックス
- ドギーボックス
- ペコボックス
- こいぬすてっぷ
個人的には、犬用のオモチャやおやつだけでなくワンちゃんと暮らす上で必要な雑貨が届いてずっと10%オフで購入できるという理由からワンスマイルボックスがおすすめですよ♪
ワンスマイルボックス|高品質な犬用ケアグッズが毎月届く
ワンスマイルボックスは、2ヶ月に1回の頻度で飼い主さんに愛犬にオモチャや国産無添加のおやつ、さらにはワンちゃんと暮らす上で必要な生活雑貨が届くサービスです。
チワワ先輩
まなか
こちらが、今月のワンスマイルボックスを愛犬のために頼んだ方のインスタの投稿です。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
チワワ先輩
まなか
ワンスマイルボックスのいいところは、愛犬のオモチャやおやつが届くだけでなく、飼い主さんにとって便利な生活雑貨も届くというところです。
ワンちゃんを飼っている人が、その季節に注意した方がいいことについても教えてくれるので、犬を飼う上で必要な知識も身についていくんですよ♪
今なら「愛犬と満喫ライフ」からであれば、ワンスマイルボックスをずっと10%オフで購入でき、いつでも休止・解約が可能です。
『ワンちゃんのオモチャやおやつも欲しいけれど、便利な生活雑貨も欲しい!』という方はワンスマイルボックスを頼んでみてくださいね♪
◼︎参考◼︎飼い主さんもワンちゃんも楽しめる!今ならずっと10%オフで購入できるワンスマイルボックスを頼む方はこちら♪
ドギーボックス|毎月届くのを楽しみたい人向け
定期便のドギーボックス(doggy box)は、最近YouTuberの方も愛犬のために頼んでいたりするサブスクサービスです。
ドギーボックスは毎月テーマに沿ったおやつやオモチャが届くサービスで、ワンちゃんが大喜びする動画がインスタやYouTubeによくアップされています。
まなか
チワワ先輩
ドギーボックスのより詳しい情報はこちらへどうぞ
ペコボックス|中身を変更したい人向け
定期便のペコボックス(peco box)はドギーボックスとよく似たサブスクサービスで、こちらも毎月のテーマに沿ったおやつやオモチャが届きます。
ドギーボックスとの違いは、オモチャだけ・おやつだけと中身を選ぶことができます。ちなみに、生活雑貨はつかないのでご注意ください。
生活雑貨が欲しい人はワンスマイルボックスがオススメです。
ペコボックスもよくYouTuberの方が中身を紹介したりして、開封動画がアップされていますよね。
ペコボックスのより詳しい情報はこちらへどうぞ

こいぬすてっぷ|1歳になるまでの子犬向けギフトボックス
こいぬすてっぷはワンちゃんが生後1年、1歳になるまで毎月届くサブスクサービスです。
届くものとしては、オモチャやおやつ・生活雑貨と育て方やしつけ方法が載っている本です。
まなか
チワワ先輩
こいぬすてっぷは、今なら初回半額キャンペーンをやっているのでお得に購入することができます。
愛犬の育て方やしつけ方法が不安という方は、ぜひ、こいぬすてっぷを試してみてくださいね♪
「大変!ドッグフードがなくなっちゃった!」を防ぐ定期便4選
ここまではワンちゃん用のプレゼントボックスのことを紹介してきましたが、犬用の定期便と聞いて、ドッグフードのことを思い浮かべる方も多いです。
まなか
チワワ先輩
ここで紹介する定期便のドッグフードは、初回のみで解約できるものばかりで「2回以上は絶対購入してください!」というような縛りもないものなので、安心してくださいね。
ブッチ
ブッチは、食いつきが抜群に良いドッグフードとして有名です。
ブッチは生肉以上のドッグフードを目指して作られたフードで、生肉と同じ水分量を目指して作られています。
そのため、見た目はハムのようになっていて、とっても美味しそうなんですよ♪
まなか
チワワ先輩
特に最近では、愛犬を出演させているYouTuberの方たちが、ブッチをトッピングして食べさせていたりするので話題になっています。
例えば、トイプードルのグリィちゃんは、食が細くてあまりご飯を食べてくれなかったのですが、ブッチをいつものご飯にトッピングするようにしたらしっかりとご飯を食べてくれるようになったんですよ♪
他にも、3日間もフードストライキをするような子だったのに、ブッチを食べさせるようにしたらご飯の時間を楽しみにするようになったというワンちゃんもいました。
まなか
チワワ先輩
今ならブッチは、初回50%オフの送料無料でお試しすることができます。
『愛犬にずっと元気でいてほしい!』『あまりご飯を食べてくれないからしっかりと食べてほしい!』という方は、ぜひブッチをお試ししてみてくださいね。
◼︎参考◼︎食いつき抜群でワンちゃんが大喜びするフードならブッチ!初回50%オフでお試しする方はこちら♪
犬猫生活ドッグフード
犬猫生活ドッグフード(旧レガリエ)は、国産の無添加ドッグフードとして最高品質のフードです。
最近では、犬猫生活ドッグフードを製造販売しているオネストフード株式会社に、あの元ZOZOの社長・前澤友作さんが出資したことでも知られています。
【犬猫の殺処分をゼロに】ペットフード事業を手がけるオネストフード社と共に殺処分ゼロを目指す財団を設立し、一匹でも多くの犬猫を幸せにしたいと思います
運営社 @honestfood_jp のフォローとこのツイートのRTでこの活動を拡散&応援ください
#殺処分ゼロの願い で皆様の声も聞かせてください pic.twitter.com/yi2fxWKfPn
— 前澤友作┃お金配り&事業作り (@yousuck2020) January 16, 2021
まなか
チワワ先輩
犬猫生活ドッグフードはグレインフリーのドッグフードで、生産効率や見た目より、栄養素とおいしさを優先しています。
生肉を低温加熱することで生産効率は悪くなるのですが、失われてしまう栄養素が少なくなるのでわんちゃんがしっかりと栄養摂取することができます。
まなか
チワワ先輩
犬猫生活ドッグフードは『新しいドッグフードを試したいけれど、もし食べてくれなかった時にお金が無駄になっちゃうと嫌だし、大量に食べないフードが残るのも嫌だな・・・』という飼い主さんの気持ちを理解しています。
そのため、2〜3日分のフードを初回500円でお試しすることができます。
まなか
チワワ先輩
また、犬猫生活ドッグフードは継続することで22%オフにもなるので、定期便が大変お得です。
国産無添加フードの犬猫生活ドッグフードを初回500円で試してみたい方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
このこのごはん
このこのごはんは、小型犬におすすめのドッグフードです。
粒の大きさも小型犬が食べやすい7〜8ミリになっていますし、体臭や涙やけ・便臭に悩まされているワンちゃんや飼い主さんにおすすめです。
まなか
チワワ先輩
このこのごはんは、添加物は一切使用していませんし、子犬・成犬・シニア犬までオールステージに対応しています。
オイルコーティングもされておらずグルテンフリーなので、アレルギーを持っている子にもおすすめです。
まなか
チワワ先輩
今なら、このこのごはんは初回15%オフでお試しできるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ペットさん定期便
ペットさん定期便は、愛犬に新鮮なジビエを食べさせてあげたいという方におすすめです。
最近では、大型犬を飼っている飼い主さんが愛犬にタンパク質をしっかりと取らせるために、ジビエなどのお肉をドッグフードに混ぜてあげていたりするんですよ♪
まなか
チワワ先輩
ペットさん定期便のお肉は、とても新鮮なものばかりなので、ワンちゃんも大喜びするんです。
また、新鮮かつ安全なジビエなので、飼い主さんもワンちゃんに安心して食べさせてあげられますよ♪
今ならペットさん定期便は、初回980円というお得な価格でお試しすることができるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
【まとめ】犬の毎月届く定期便・ギフトボックス4社を徹底比較して愛犬にぴったりのサブスクサービスを知ろう!
2.ドギーボックス
3.ペコボックス
4.こいぬすてっぷ
ここでもう一度、ワンちゃん用の定期便・ギフトボックス4社の比較の表を見てみましょう。
それぞれの定期便・サブスクサービスで値段が違ったり、飼い主さんにお得なキャンペーンがあることが分かりました。
私が個人的にオススメするサブスクサービスは、ワンスマイルボックス(wan smile box)です。
今なら「愛犬と満喫ライフ」からであれば、ずっと10%オフでワンスマイルボックスを購入できるのも魅力的です。
ワンスマイルボックスを頼むと、その季節にぴったりのワンちゃん用の生活雑貨・おもちゃ・おやつが届きます。
チワワ先輩
まなか
『愛犬のためにプレゼントボックスを頼んであげたい!でも自分も楽しみたいし、できるだけお得なサブスクサービスがいい!』という方はぜひワンスマイルボックスの詳細をチェックしてみてくださいね♪
◼︎参考◼︎今頼むとずっと10%オフで購入できる!愛犬も飼い主さんも楽しめるワンスマイルボックスの詳細はこちら♪
【関連記事】
ブッチ(犬)が肝臓に悪いは嘘?涙やけに良い?月いくらかかるのか結石予防に良いかも調査!