多頭飼いで先住犬が逃げる!先住犬が子犬を嫌がる場合はチェック!

ワンちゃんを多頭飼いし始めたら新入り犬を怖がってしまって先住犬が逃げるようになったり、吠えることで飼い主さんが困ってしまうことはよくあります。

飼い主さん

ワンちゃんを多頭飼いし始めたばかりなんだけれど、多頭飼いで先住犬が逃げるの。先住犬が子犬を受け入れるにはどうしたらいいのかしら?
この前、多頭飼いを始めたんだけど、怖がっているのか先住犬が子犬を嫌がってしまうの。新入りのワンちゃんに向かって逃げたり吠えるのよね。ストレスがあるのかもしれないけれど、こういう場合は飼い主としてどうしたらいいのかな?

飼い主さん

この記事はこんな人にオススメ!
  • 先住犬が子犬を受け入れるにはどうしたらいい?
  • 多頭飼いで先住犬が逃げる!理由は何なの?
  • 多頭飼いで先住犬が逃げる場合はどうしたらいい?
  • 先住犬が子犬を怖がる!なぜ?
  • 先住犬が子犬を噛む!
  • 先住犬が子犬を受け入れないから困ってる!
  • 先住犬が子犬を嫌がる場合には子犬を疲れさせる必要がある?
  • 多頭飼いで先住犬の方が弱い!多頭飼いで先住犬が逃げる場合はどうしたらいいの?
  • 先住犬と子犬が仲良くなる方法を知りたい!
  • 多頭飼いは先住犬にとってストレスなの?
  • 多頭飼いの相性ってどう考えればいいの?
  • 多頭飼いで先住犬が吠える場合、飼い主はどうしたらいいの?
  • 先住犬が新入り犬にマウンティングするのをやめさせたい!
  • 先住犬と新入り犬、どっちを優先するのがいいの?

まなか

先住犬が子犬を受け入れるにはどうしたらいいの?先住犬が子犬を嫌がるから困ってる!先住犬が吠える・逃げるのもなんとかやめさせたい!

と、子犬のしつけも大変なのに、先住犬が子犬を受け入れてくれない・子犬を嫌がるとなると大変で飼い主さんは困ってしまいますよね。

子犬も可愛いからしっかりと面倒を見たいのに、先住犬が子犬を嫌がるとなると、先住犬のこともしっかりと考えなければいけません。

もし、あなたが子犬を飼い始めたことで多頭飼いになり困っているのであれば、イヌバーシティのようなオンライン教材に頼るのがおすすめですよ♪

イヌバーシティはしつけのプロの「しほ先生」が作ったオンライン教材です。

実際に多頭飼いをし始めてから悩んでいた飼い主さんからの口コミもあるんですよ♪


もちろん先住犬のしつけだけでなく、子犬のしつけについてもしっかりと教わることができます。

さらに、今あなたが抱えている愛犬の問題行動を動画に撮って送ることで、しつけのプロの方からアドバイスをもらうこともできるんです!

多頭飼いになってから毎日が大変という方は、ぜひ「イヌバーシティ」をチェックしてみてくださいね♪

\イヌバーシティを今すぐチェックする方はこちら!/

先住犬が子犬を受け入れるには飼い主さんの努力が必要!

先住犬が子犬を受け入れるには、飼い主さんの努力が必要になってきます。

先住犬と子犬を多頭飼いすることになると、パワーバランス・元気度合いがかなり違ってくるため、そこで問題が起きてしまったりします。

チワワ先輩

そこを調整するのが飼い主さんの役割なんだね
子犬と先住犬の元気度合いをしっかり調整してあげたりして、パワーバランスで問題が起きないようにする必要があるのね

まなか

初めて多頭飼いするという方は楽しみに感じつつ、不安に思うこともあると思いますが、私自身はチワワの多頭飼いをしていて本当によかったと思っています。

YouTubeには、超犬見知りトイプードルの先住犬がお迎えしたチワワの子犬を受け入れるまでの2週間という動画がアップされていてとても人気ですが、多頭飼いをするとこういう日が必ずくると思います。

チワワ先輩

先住犬が子犬を受け入れるには時間がかかることも多いよね
多頭飼いの問題に悩んでいる方は、この動画を見てまず気持ちを取り戻して欲しいわね♪

まなか

では、先住犬が子犬を受け入れるには何が必要なのか、飼い主さんがすべきこと・気をつけるべきことを詳しくチェックしていきましょう!

多頭飼いの先住犬トラブル①逃げる・先住犬が子犬を噛む→ストレスを溜めないため慣れるまで部屋を別に

多頭飼いをし始めて先住犬が新入りの子を逃げる場合、先住犬がもともと気の弱い性格なことが多いです。

また、気が弱い性格でなかったとしても新しく入ってきたワンちゃんの元気の良さにビックリしてしまって逃げることがあるようです。

チワワ先輩

先住犬より新入りの子の方が若いことが多いもんね。そういう場合、新入りの子の『遊んで〜!構って〜!』という攻撃に先住犬がまいっちゃうことがあるんだ
それで先住犬が新入り犬を怖がったり逃げるのね

まなか

先住犬が気が弱いとストレスを溜めてしまって、爆発して新入り犬に噛み付いてしまうこともあります。

そうならないために、最初のうちには先住犬と新入り犬の距離を取らせるようにしましょう。

チワワ先輩

新入り犬と先住犬が普通に仲が良さそうなら問題ないんだけれどね。そうじゃないのであれば、最初のうちは距離を取らせたり新入り犬と先住犬が一緒の部屋にいる時間を制限した方がいいよ
最初は一緒にいる時間を制限して、その後で徐々に一緒にいる時間を伸ばして行くのね!

まなか

多頭飼いをし始めると、多くの人が新入りの子と先住犬の関係に悩みます。

ただ先住犬のワンちゃんも新入りの子が徐々に慣れていくので、飼い主さんが焦らないことが大事です。

多頭飼いの先住犬トラブル②先住犬が弱い→元気すぎる子犬を疲れさせる

犬の多頭飼いの場合、先住犬が弱いことはかなり多いです。

例えば5歳以上のワンちゃんが先住犬で、生後3ヶ月の子犬が後から来たワンちゃんだとすると、子犬が元気すぎて先住犬の方が弱い状態になってしまうのです。

チワワ先輩

子犬は先住犬にずっと『遊べー!遊べー!』って感じでちょっかいをかける子もいるよね。そうすると、先住犬は子犬にまいっちゃって嫌がるようになったりするんだよね
子犬が元気すぎるのは先住犬にとっては迷惑なのね・・・

まなか

そのため、パピーのワンコ・子犬を先住犬とあわせる場合は、子犬が疲れている時や落ち着いているときだけ先住犬とあわせることが大事になります。

『子犬が疲れているときだけ・落ち着いているときだけ』というのがポイントです。

YouTubeで人気のワンダフルパートナーしょうごさんも同じことを言っています。

チワワ先輩

ワンダフルパートナーしょうごさんの解説はわかりやすいね
ワンダフルパートナーしょうごさんは、子犬の散歩を2回やったりして先住犬との熱量をあわせることをオススメしているわね♪

まなか

多頭飼いの先住犬トラブル③相性が悪い→先住犬の性格を把握してから2匹目を迎える

そして、ワンダフルパートナーしょうごさんは犬の多頭飼いには相性があるとも言っています。


出典:www.youtube.com


出典:www.youtube.com

ワンダフルパートナーしょうごさんの愛犬はジェットとルナで、先住犬がルナだったようです。

しょうごさんによると、ルナがドライなところがあって、ジェットはとても甘えん坊とのこと。

そのため、もしジェットが先住犬だった場合は、もう1匹迎え入れようとはしなかったかもしれないと言っていました。

チワワ先輩

甘えん坊2人になっちゃうと飼い主さんを取り合っちゃって喧嘩しちゃうんだよね
先住犬になるワンちゃんの性格や適性が多頭飼いでは大事になってくるわよね

まなか

飼い主さんが『思ったとのと違った』とならないように、先住犬の性格はもちろん後からくるこの性格も大まかでいいので把握していることが大事です。

ドッグトレーナーしょうごの評判は?ワンダフルパートナーは保護犬活動もしている?

多頭飼いの先住犬トラブル④先住犬がマウンティングする→去勢手術も検討

そして、多頭飼いで先住犬がマウンティングしてしまうことで困ってしまう飼い主さんもいます。

特に、先住犬がオスでと新入り犬がメスの場合は、心配になりますよね。

チワワ先輩

先住犬は新入り犬の匂いに慣れていないから、自分の匂いをつけたがるみたいだよ
一種の支配行動なのね

まなか

ただ、先住犬の新入り犬へのマウンティングがあまりにも続くようであれば、去勢手術も検討してみてください。

犬は去勢しない方が長生きするは嘘!?去勢した方が長生きするの?

多頭飼いの先住犬トラブル⑤先住犬が吠える→先住犬のしつけを意識

新入り犬を迎え入れたとたん、先住犬がワンワン吠えるようになって困ってしまうという方も多いです。

こういう場合に意識すべきことは、以下の3つです。

多頭飼いで先住犬が吠えるときに意識すべき3つはこちら!
1.お手・おすわり・待てをしっかりしつける
2.何事も先住犬を優先する
3.決して叱らない(叱る場合は待てなどのコマンドで)

詳しく説明していきますね。

1.お手・おすわり・待てをしっかりしつける

多頭飼いするときにはやはり先住犬にリーダーシップをとってほしいですよね。

そのためには、お手やおすわり・待てにしっかり従っている必要があります。

しっかり先住犬にしつけをすることで多頭飼いがしやすくなるのね!

まなか

チワワ先輩

新入り犬も先住犬を見て育っていくところもあるから、お手・おすわり・待てにしっかり従うようにしたいね

2.何事も先住犬を優先する

新入り犬が入ってきたからといって、新入り犬にたくさん構ってしまっていませんか?

ただ、多頭飼いでは先住犬を優先するのが基本です。

チワワ先輩

ご飯や散歩の準備・ブラッシングも先住犬を優先してあげることが大事なんだよ
新入り犬がいる空間でしっかり先住犬を優先してあげるといいわね♪

まなか

先ほどの『子犬が元気すぎて先住犬に構って攻撃をしてしまう』場合は、子犬と遊んで疲れさせたり熱量を下げる必要があります。

ただ、基本は先住犬を優先するようにしましょう。

3.決して叱らない(叱る場合は待てなどのコマンドで)

そして、これも大事なのですが。

もし先住犬が新入り犬に吠える場合でも、決して叱ってはいけません。

チワワ先輩

新入り犬に先住犬が吠えたりしても、『ダメ!』『待て!』とか『やめ!』みたいに短くはっきりした口調でいうといいよ
興奮せずに低い声で言うことがポイントよね!

まなか

そして、その指摘に先住犬が従わなかった場合の対応も大切です。

もし従わなかった場合は、無視してその場を立ち去ってください。

従った場合だけ、目一杯褒めてあげてください。

チワワ先輩

飼い主さんに指摘にワンちゃんが従わなかった場合に、ずっとワンちゃんに構ってると『従わないと構ってくれるんだ!』と勘違いしちゃったりするんだよ
そうならないために、ワンちゃんが自分の言うことに従わない場合は無視してその場を立ち去った方がいいのね

まなか

多頭飼いで大切になってくるのは先住犬のしつけです。

ぜひ、意識してみてくださいね♪

自分のしつけ方法があっているか不安!?そんな時は「イヌバーシティ」

先ほど、多頭飼いで大切になるのは「先住犬のしつけ」と紹介しました。

ただ、色々とうまくいかないことが増えると、『あれ?自分が正しいと思っているしつけ方法って、本当は間違っていたのかな・・・?』なんて思ってしまうこともありますよね。

確かに、しつけ方法って何が正しいのか分からなかったりするわよね。みんなが正しいと思ってやっていたしつけ方法が、本当はやらないほうがよかったものだったりして、私も混乱しちゃうところがあるのよね

まなか

チワワ先輩

そうだよね。例えば、甘噛みしてくる犬にはマズルを掴んで、マズルコントロールしたほうがいいと言われていたりしたよね。これは間違いで、やらないほうがいいことの方が多いということに最近ではなっているんだよ

『愛犬のしつけをしっかりとしてあげたいけれど、どのしつけ方法が正しいか分からない!』という飼い主さんにおすすめのサービスが、イヌバーシティです。

イヌバーシティは、愛犬のしつけ方法に悩む方のために作られたオンライン教材です。

イヌバーシティの口コミの悪評は嘘?失敗から成功談まで評判を完全網羅!

2017年12月19日に発売された犬のしつけ教材ですが、イヌバーシティは発売から5年以上経った今でも、犬のしつけ教材の中でとても高い評価を受けています。

すごい!色々な部門で1位を獲得しているのね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよ♪もちろん、犬のしつけ教材でも1位を獲得しているんだよね

飼い主さんの抱える悩みはワンちゃんの問題行動によってそれぞれ異なりますが、イヌバーシティでは様々な愛犬の問題行動についてのしつけ方法をカバーしています。

そのため、多頭飼いをし始めてからしつけ方法が分からなくなってしまったという飼い主さんのお悩みにもしっかり解決することができるんです。

実際に、多頭飼いをしてから先住犬の神経質なところが出てしまったけれど、イヌバーシティの教えを実践してから克服したという人の口コミもあったわよね

まなか

チワワ先輩

あったね。ここでチェックしてみようか

こちらが、多頭飼いをし始めてから愛犬のしつけに悩んでいたけれど、イヌバーシティを実践してから問題行動が解決したという飼い主さんからの口コミです。


なるほど!犬を擬人化せずに動物として見てあげるというのは、ワンちゃんのしつけにおいて確かに重要かもしれないわね

まなか

チワワ先輩

そうだね。やっぱり犬を人として扱ってしまうのは、ちょっと無理があるもんね

なるべく早く今の愛犬の問題行動を解決したいという方は、イヌバーシティの中にある多頭飼いについての特別ボーナスコンテンツをチェックしてみてください。

多頭飼いをする上で意識しなければいけないことが、このコンテンツを見るとしっかり分かるはずです。

『先住犬も子犬もしっかりとしつけをしてあげたいけれど、自分のやってるしつけ方法が合っているのか不安・・・』という方は、ぜひこの機会にイヌバーシティに頼ってみてくださいね。

イヌバーシティ公式サイトはこちらをタップ♪

【まとめ】先住犬が子犬を受け入れるには飼い主さんの努力が絶対必要!焦らず色々対処しよう

多頭飼いで先住犬が逃げる!吠える場合の対処法

先住犬が子犬を受け入れるには、飼い主さんの努力が必要になってきます。

子犬と先住犬の多頭飼いは、子犬が元気すぎてトラブルになることもあります。
子犬とたくさん遊んで疲れさせてから、先住犬とあわせるようにしてあげてください。

多頭飼いで先住犬が逃げる場合は、先住犬と新入り犬の距離を取らせるようにしましょう。
そして、徐々に時間とともに慣れさせていってあげてください。

先住犬が新入り犬に吠える場合は、以下の3つを意識してあげてください。

先住犬が新入り犬に吠える!意識すべきことはこちら
1.お手・おすわり・待てをしっかりしつける
2.何事も先住犬を優先する
3.決して叱らない(叱る場合は待てなどのコマンドで)

多頭飼いをスムーズにするためにも、先住犬のしつけや元々の先住犬の性格が大事と言うことを覚えておいてくださいね。

この記事では、先住犬が子犬を受け入れるにはどうしたらいいのか、飼い主さんが気をつけるべきことは何なのかを説明してきました。

先住犬が子犬を受け入れるには多頭飼いでは先住犬と子犬のパワーバランスをとってあげることが大事なのね!

まなか

チワワ先輩

そうだね。基本は先住犬を優先しつつ、先住犬のしつけをしっかりしてあげてね♪

先住犬が子犬が来たことでちょっかいをたくさんかけられて嫌がるようになる前に、距離を取らせたり子犬と遊んで疲れさせるようにしてくださいね。

また、自分のしつけ方法が合っているのか不安という方には、「イヌバーシティ」のようなサービスがおすすめです。

イヌバーシティの口コミの悪評は嘘?失敗から成功談まで評判を完全網羅!

愛犬のしつけがうまくいかないと、飼い主さんも負担に感じてしまったり焦ったりイライラしてしまうことが増えます。

特に多頭飼いを始めると、子犬のしつけもしなければいけないですし、先住犬の性格の繊細な部分が出てしまうということもあります。

そうなると、本当に大変よね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。飼い主さんも大変すぎて、育犬ノイローゼになってしまう人もいたりするんだよね

そんな人にこそ、イヌバーシティのこちらのコンテンツを見ていただきたいです。

イヌバーシティには特別ボーナス動画コンテンツとして、多頭飼いについての動画もあります。

この動画を見れば、多頭飼いする上でいつも意識していなければいけないことを、しっかり頭に入れることができます

多頭飼いで悩みを抱えている人は、このコンテンツから見始めるといいかもしれないわね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね♪

またイヌバーシティでは、今あなたが抱えている愛犬の問題行動を動画に撮って送ることで、しつけのプロの方からアドバイスをもらうこともできるんです!

ワンちゃんの問題行動を文章だけで説明するのって難しいから、動画で撮って送れるというのは助かるわね!

まなか

チワワ先輩

そうだね♪飼い主さんの普段のしつけ方法とかも見て、しっかりとしたアドバイスをくれるから安心なんだよ

『先住犬と子犬の関係も良くしたいし、子犬も先住犬もしっかりとしつけしてあげたい!』という方は、ぜひイヌバーシティをチェックしてみてくださいね♪

イヌバーシティの公式サイトはこちらをタップ♪

【関連記事】
イヌバーシティの口コミの悪評は嘘?失敗から成功談まで評判を完全網羅!