キャバプーの成犬の画像は?抜け毛は少ない?価格や体重も調査!

キャバプーは、キャバリア(キャバリアキングチャールズスパニエル)とトイプードルのミックス犬です。

キャバプーはミックス犬の中でも人気の犬ですが、成犬の画像はあるのでしょうか?

飼い主さん

そういえば、私はキャバプーの子犬しか見たことがなかったわ。キャバプーの成犬の画像を見たいわね
キャバプーの抜け毛は少ないの?心臓が弱い犬種でもあると聞いたことがあるんだけれど、本当なのかな?

飼い主さん

この記事はこんな人にオススメ!
  • キャバプーの成犬の画像を見たい!
  • キャバプーは抜け毛が多い?少ないの?
  • キャバプーの心臓は弱いことが多い?心臓疾患を持っている子も?
  • キャバプーの大きさや体重はどれくらい?
  • キャバプーの値段・価格はいくらなの?
  • キャバプーに臭いはある?体臭はきつい?
  • キャバプーの性格は?
  • キャバプーの寿命は何年くらいなの?
  • キャバプーのしつけのコツは何?

まなか

キャバプーの成犬の画像はあるの?キャバプーは抜け毛が多いか少ないのかどっち?心臓が弱い子が多いのか教えて!

というあなたのために説明していきますね。

キャバプーの成犬の画像はこちら!

キャバプーはキャバリアとトイプードルを掛け合わせた犬です。

キャバプーの子犬はとっても可愛いわよね♪

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。でも、キャバプーの子犬は見たことがあるけれど、成犬は見たことがないという人は結構いるんだよ
あ、そういえば私もキャバプーの成犬は見たことがないわね

まなか

キャバプーの成犬を見たことがない、見たいという方のために、キャバプーの成犬の画像を紹介して行きます。

こちらがキャバプーの成犬の画像です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

しろとくろ(@sampobiyori)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

永野貴洋(@molam0104)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

@mayuzombieがシェアした投稿

可愛い!キャバプーの成犬もとっても可愛いわね♪

まなか

チワワ先輩

そうだね♪

キャバプーの抜け毛は多い?少ない?

では、キャバプーの抜け毛は多いのでしょうか、少ないのでしょうか?

キャバプーは室内で飼う人がほとんどなので、室内飼いする場合は抜け毛の量は気になりますよね。

キャバプーの抜け毛は多いのかしら?

まなか

チワワ先輩

キャバプーは、キャバリアかトイプードルかどちらに似るかでかなり抜け毛の量が変わるよ。キャバリアはかなり抜け毛が多いんだけれど、トイプードルは抜け毛が少ない犬として知られているんだ

そのため、キャバプーはキャバリア寄りの被毛になれば抜け毛が多いということになります。

トイプードル寄りの被毛になった場合は、抜け毛が少なくなります。

ただ、ミックス犬は子犬から成犬になるまでに、顔や被毛の特徴が変化しやすいということが指摘されています。

え!顔だけじゃなくて、被毛の特徴も変化することがあるの!?

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。だから、子犬の時にはトイプードル寄りの被毛で抜け毛も少なかったのに、成犬になるにつれて被毛の特徴がキャバリアみたいになって抜け毛が多くなっていくということもあるんだよ

成長するにつれて、キャバプーの顔や被毛がどのようになっていくのかということを想定するのはかなり難しいです。

そのため、『どうしても抜け毛が少ない犬が欲しい!抜け毛が少ない犬しか無理なの!』という場合には、キャバプーを飼うということはおすすめしません。

確かにそうね。キャバプーがどんなふうに成長していくかわからないものね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。だから、もし本当に抜け毛が少ない犬を飼いたいと思っているのであれば、キャバプーのようなミックス犬じゃなくてトイプードルとかの抜け毛が少ないと言われている純血種を飼うことをおすすめするよ

キャバプーは心臓が弱い子が多い?心臓疾患を持っている子も?

キャバプーは心臓が弱い子が多いと言われています。

え!キャバプーは心臓が弱いの?

まなか

チワワ先輩

キャバリアもトイプードルも心臓に異常が出やすい犬種と言われているよ。だから、その両方の犬種のミックス犬でもあるキャバプーは心臓疾患を持っている子が多いとされているんだ

特に、キャバリアは60%以上の子が心臓に疾患を持っていると言われています。

僧帽弁閉鎖不全になる子は50%以上と言われていて、半数以上の子が僧帽弁閉鎖不全になってしまうというのです。

となると、そのキャバリアを掛け合わせたキャバプーも、ということなのね

まなか

チワワ先輩

そういうことになるね。ワンちゃんが息苦しそうと感じた場合は、すぐに動物病院に連れて行ってあげてね

キャバプーの大きさや体重は?

では、キャバプーの大きさや体重はどれくらいなのでしょうか?

キャバプーの大きさや体重を調べてみたところ、キャバプーは以下のような大きさ・体重であることがわかりました。

キャバプーの大きさ・体重はこちら!
体重:6~7キロ
体高:30~32センチ
キャバプーの大きさは、思ったより大きくないわね

まなか

チワワ先輩

そう思った人も多いかもしれないね

キャバプーの体重の平均が7〜8キロ、トイプードルの体重の平均が3〜4キロとなっているので、キャバプーの大きさ・体重はその平均となっているようです。

ただ、キャバプーによっては10キロくらいの体重になる子もいるようです。

キャバプーで10キロ!?平均体重を考えると、かなり重く感じるわね

まなか

チワワ先輩

そうだよね。ただ、もともと骨格的にそれくらいの体重になる子もいるんだ。だから、自分一人で『うちの子は太りすぎだから痩せさせないと!』と判断するのは危険だったりするんだよ

飼っているキャバプーの体重が重すぎるのではないか、と不安に思った場合は、一度動物病院でお医者さんに太り過ぎかどうか相談してみることをおすすめします。

キャバプーの値段・価格はいくらくらいなの?

では、キャバプーの子犬の値段・価格はいくらなのでしょうか?

調べてみたところ、キャバプーの子犬の値段相場は15万円前後と分かりました。

キャバプーの値段・価格は15万円くらいなのね

まなか

チワワ先輩

そうみたいだね。ただ、血統がよかったり特に顔が良いとかだと、価格が30万円を超えることもあるんだよ

また、キャバプーに限らず、犬を買うときにはペットショップで買うよりもブリーダーさんから買った方がやすいことが多いと言われています。

ペットショップで買うと、どうしてもペットショップは仲介業者が多いので、値段設定がブリーダーさんよりも高くなっていることが多いのです。

キャバプーを飼いたいと思っている人は、ペットショップとブリーダーさんの両方を見てみるといいわね

まなか

チワワ先輩

そうだね。値段相場が15万円というのを頭に入れて、いろいろなキャバプーを見てみるといいね

キャバプーは臭い?体臭はどうなの?

では、キャバプーの臭いはどうなのでしょうか?体臭はあるのでしょうか?

キャバプーの臭いは気になるのかしら?

まなか

チワワ先輩

キャバプーは臭いはそこまでないんだよ。だから、キャバプーの体臭が気になるという飼い主さんもほとんどいなんだよね

もちろん、キャバプーをあまりにもトリミングに連れて行かなかったり、シャンプーを何ヶ月もしていないとなると臭いが出ることもあるので注意してくださいね。

キャバプーのシャンプー頻度は、月に1・2回です。

キャバプーの性格は?どんな特徴があるの?

ここからは、キャバプーの性格についてチェックして見ましょう。

キャバプーの性格ですが、キャバプーの性格は以下のようになっていました。

キャバプーの性格をチェック!
1.温厚で忠実
2.遊ぶことが大好き
3.社交的
4.愛情深い
5.友好的
こうみると、キャバプーはとても飼いやすそうな犬ね♪

まなか

チワワ先輩

そうだね♪

キャバリアもトイプードルも、初対面の人にもすぐに懐くような子が多いので、知らない人に会うたびに吠えるという子は少ないようです。

キャバプーの寿命は何年くらいなの?

では、キャバプーの寿命は何年くらいなのでしょうか?

調べてみたところ、キャバプーの寿命は12〜15年ということがわかりました。

キャバプーは12歳から15歳くらいまで生きるのね!

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。だいたいキャバリアの寿命が12歳くらいで、トイプードルの寿命が15歳くらいだから両方の平均寿命くらいは生きると言われているよ

ただ、先ほども紹介したように、キャバプーは心臓に疾患を持っている子が多いです。

心臓の疾患・病気は、寿命に直結してしまうこともあります。

そのため、愛犬の様子がおかしいと感じた場合には、すぐに動物病院に連れて行ってあげることを強くおすすめします。

あとは、適切な運動量・体に良いドッグフード・過ごしやすい環境を作ってあげることね♪

まなか

チワワ先輩

そうだね♪ ドッグフードは、ブッチドッグフードみたいなワンちゃんも大喜びするご飯がおすすめだよ♪ 毎日食べさせるのは難しいと思うけれど、ワンちゃんの体のためにもお誕生日とかの特別な日だけでも食べさせてあげるといいね

キャバプーのしつけ方法は?コツはあるの?

では、キャバプーのしつけ方法はどうすればいいのでしょう?

しつけをする際のコツなどはあるのでしょうか?

キャバプーのしつけのコツって何なのかしら?

まなか

チワワ先輩

キャバプーのしつけのコツは、褒めると叱るのメリハリをつけることだよ。キャバプーはどうしても見た目や仕草が可愛いから、甘やかしちゃう飼い主さんが多いんだよね

ただ、キャバプーが可愛いからといって、いたずらをしたときにも怒ったり叱らないでいると『何をやってもいいんだ!』と勘違いさせてしまうことになります。

子犬の時期にしつけをしっかりとしないと、ものすごくワガママで言うことを聞かない犬になってしまうので、注意が必要です。

だからこそ、キャバプーのしつけのコツは、『褒めると叱るのメリハリ』なのね♪

まなか

チワワ先輩

そうなんだよ♪ 特にキャバプーは頭が良い犬だから、褒めたとことはしっかりと覚えているし、褒められたことは何度もやって褒められようとするよ

同じように、叱られたこともしっかりと覚えているので、いたずらをして叱られた場合にはいたずらの回数が減っていきます。

キャバプーは、子犬の時期に甘噛みをする子も多いので、甘噛みされたらしっかりと叱ってあげてくださいね。

でも、私は子犬を飼うのが初めてで、今までしつけをしたことがないからどうしたらいいのか分からないのよね。生後○ヶ月の時に何をしつけたらいいとかも、全然分からなくて・・・

飼い主さん

という方におすすめなのが、『こいぬすてっぷ』というサブスクサービスです。

こいぬすてっぷは中身のクオリティが高いと評判?クーポン利用で値段が2000円引きになるかチェック!

『こいぬすてっぷ』はわんちゃんの月齢に合わせて、毎月子犬のしつけ本や知育のおもちゃ、子犬を育てる上であると嬉しい便利なグッズが届くサービスです。

『こいぬすてっぷ』のしつけ本は獣医師の方が監修している本なので、一貫したトレーニングやしつけをしてあげることができるんですよ♪

子犬に一貫したトレーニングやしつけができるのは嬉しいわね♪ 子犬も、やっぱりトレーニングに一貫性がないと覚えられないって言うわよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。しつけ本を見ながらであれば、子犬をしつけたことがない人でも、しっかりとしつけができると評判なんだよ♪

『こいぬすてっぷ』は今ならキャンペーン中なので、初回50%オフでお試しすることができます。

『子犬を良い子に育てたいけれど、しつけ方がわからない!』という方は、ぜひこの機会にこいぬすてっぷを半額で注文してみてくださいね。

◼︎参考◼︎これまでに子犬のしつけをしたことがない人でも大丈夫!獣医師監修のしつけ本で愛犬を良い子に育てる方はこいぬすてっぷの公式サイトをチェック♪

【まとめ】キャバプーの成犬は可愛い!抜け毛が多いかどうかはキャバリア・トイプードルのどちらに似るかによる

キャバプーはこんな犬種!

1.子犬だけじゃなく成犬の画像も可愛い
2.抜け毛が多いか少ないかはトイプードル寄りかキャバリア寄りかによる
3.心臓が弱いこともある(キャバリアは特に心臓が弱い)
4.キャバプーの大きさ(体高)は30〜32センチ
5.体重は6〜7キロ
6.値段の相場は15万円前後
7.臭いは気にならない
8.性格は温厚で忠実・遊ぶのが大好き
9.寿命は12年から15年
10.しつけ方法のコツは叱るところと褒めるところのメリハリをしっかりつける

キャバプーは子犬だけでなく、成犬の画像もとても可愛いことがわかりました。

キャバプーの抜け毛が多いか少ないか気にする方もいますが、被毛がトイプードル寄りかキャバリア寄りか、どちらに似るかでかなり抜け毛の量は異なります。

トイプードル寄りの被毛であれば、抜け毛は少ないのよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよ。ただキャバリア寄りの被毛になると、キャバリアはかなり毛が抜けるから。抜け毛は多い子になるね

キャバプーのしつけのコツは、褒めるところと叱るところでメリハリをつけることです。

キャバプーは頭の良い犬種で性格も従順なので、飼い主さんのいうことによく従って教えられたことを素直にやってくれます。

でも、私はこれまでに犬を飼ったことがないの。初心者に子犬のしつけがしっかりとできるか、かなり不安なのよね。。

飼い主さん

と、キャバプーを良い子に育てることができるのか不安という方は、「こいぬすてっぷ」というサブスクサービスがおすすめです。

こいぬすてっぷは中身のクオリティが高いと評判?クーポン利用で値段が2000円引きになるかチェック!

「こいぬすてっぷ」は、毎月ワンちゃんの月齢に合わせたしつけ本や知育のおもちゃ・無添加のおやつが届くサービスです。

「こいぬすてっぷ」に入っているしつけ本は獣医師監修の本で、『生後○ヶ月の今月はこんなしつけ・トレーニングをしましょう』としつけ方法も詳しく教えてくれるんですよ♪

すごい!これなら、これまでに子犬をしつけたことがないという初心者の人でも、しっかりとしつけてあげることができそうね♪

まなか

チワワ先輩

そうだね♪ こいぬすてっぷの評価は高くて、継続率94%以上のサービスだから安心して試すことができるよね♪

また、こいぬすてっぷは現在キャンペーン中で、今なら初回半額・50%オフというお得な価格でお試しすることができます。

『自分に愛犬をしっかりとしつけられるのか不安で仕方がない!』という方は、ぜひこの機会にこいぬすてっぷを試してみてくださいね♪

◼︎参考◼︎しつけ本が大好評!継続率94%以上と大人気のサービス・こいぬすてっぷを初回50%オフでお試しする方はこちら♪