犬が自分の手をなめる理由は何?病気やストレス・アレルギーが原因かも!?

ワンちゃんが自分の手や足をなめて目をこすったりしている姿は可愛いですよね。

でも、あまりにも自分の手をなめる回数が多い、手足が赤くなってしまっているというときは注意が必要です。

飼い主さん

ウチの子もすごく自分の手をなめるんだけれど、理由はなんなのかしら?
犬が自分の手をなめるのはストレスが原因と聞いたことがあるんだけれど、本当かしら?ストレスをためさせちゃってるのかな・・・

飼い主さん

この記事はこんな人にオススメ!
  • 犬が自分の手をなめる理由は何?
  • 犬が自分の手をなめるのはストレスが原因だった!?
  • 犬が自分の手をなめるのは病気が原因のことも?
  • アレルギーが原因で自分の手をなめる場合も?

まなか

犬が自分の手をなめるのにはどんな意味があるの?理由を教えて!

というあなたのために説明していきますね。

犬が自分の手をなめる理由は何!?病気が理由のことも!

犬が自分の手をなめるのは可愛いですが、ワンちゃんがあまりにも手を舐めてしまって手足や肉球が赤くなっている場合は注意が必要です。

手足や肉球が赤くなるまでなめるのは異常なのね。ワンちゃんが自分の手をなめるのは何でなのかしら?

まなか

チワワ先輩

犬が自分の手をなめる理由は、主に5つあるみたいだよ

こちらが犬が自分の手をなめる理由です。

犬が自分の手をなめる理由はこちら!病気が理由のことも
1.ストレスを感じているため
2.分離不安
3.病気やケガ
4.シャンプーのすすぎ残し
5.食物アレルギー

詳しく説明していきますね!

1.ストレスを感じているため

まず、ワンちゃんはストレスを感じているときに自分の手をなめます。

実は、ワンちゃんは極度の緊張やストレスを和らげたいときに、自分の手足をなめるのです。

チワワ先輩

ワンちゃんは自分の足の裏をなめるのは良くあることだよ。でも、あまりにもずっとなめていると、急所の一つとされている足裏の肉球を守ろうとする本能が働いている可能性が高いんだよ
でも、あまりにも自分の手をなめると肉球が真っ赤になっちゃうこともあるのよね。。愛犬の皮膚トラブルに気づいたら、早めに動物病院に連れて行ってあげてね

まなか

2.分離不安

普段は自分の手をなめることはしないけれど、飼い主さんと離れている時間に自分の手をなめてしまう。

そういう場合は、分離不安の可能性が高いです。

チワワ先輩

飼い主さんにあまりにもベッタリ甘えるワンちゃんは、飼い主さんと離れ離れになることが辛いんだよね。だから、飼い主さんと少しでも離れちゃうと不安になって自分の手をなめるんだよ
飼い主さんといるときは手をなめないのね。普段から愛犬の体をチェックして、異変に早めに気づいてあげたいわね

まなか

分離不安を直す場合は、この記事の分離不安のところを読んでみてね♪

まなか

飼い主に愛されてる犬の特徴とは?注意すべき行動も!

3.病気やケガ

これは、先ほどのストレスのところとも関連するのですが。

ワンちゃんは病気や怪我をしたときも自分の手をなめることがあります。

チワワ先輩

病気やケガで体に痛みを感じたり異変を感じて、自分の気持ちを落ち着かせるために手をなめるんだね
やっぱり、おかしいと思ったら動物病院に早めに連れて行ってあげたいわね!

まなか

4.シャンプーのすすぎ残し

そして、シャンプーのすすぎ残しが、犬が自分の手をなめる原因になることもあります。

トリミングでトリマーさんにお願いする時にはそこまで問題はないと思います。

ただ、自宅で愛犬をシャンプーをしてあげた時にすすぎや乾燥が不十分になってしまい、ワンちゃんの手足の指の間にシャンプーや水分が残ってしまうことがあります。

チワワ先輩

すすぎや乾燥が十分にできていないと、ワンちゃんが指間炎になっちゃうことがあるよ
指間炎になるとその部分が気になってワンちゃんがペロペロとなめる、ということね

まなか

5.食物アレルギー

意外に思われるかもしれませんが、食物アレルギーでも犬は自分の手をなめることがあります。

ドッグフードを切り替えたタイミングや新しいおやつをあげたときから手をなめるようになった場合、食物アレルギーの可能性が高いです。

アレルギーはかわいそうよね。こういう場合はどうしたらいいのかしら?

まなか

チワワ先輩

一度動物病院に行って相談してみる事をオススメするよ。おやつやドッグフードが原因だと言われれば、そのフードやおやつは食べさせるのをやめたほうがいいね

ワンちゃんの場合、もともと肉食なのでお肉がメインのドッグフードがオススメです。

中でも一番おすすめなのはアレルギーが出にくい馬肉を使ったドッグフードです。

愛犬がアレルギーに悩まされることがないように、良いドッグフードを選んであげたい方は馬肉を使ったドッグフードをぜひチェックしてみてくださいね♪

馬肉自然づくりは涙やけに良いと口コミあり?販売元の健康犬生活の評判やクーポン使用方法もチェック!

犬が自分の手をなめる時にチェックすることは?

あなたの愛犬がしきりに手をなめている場合は

・散歩に行けているか
・ちゃんと愛犬に構ってあげられているか

この2つをチェックしてみてください。

チワワ先輩

ワンちゃんは飼い主さんのことが大好きだから、構ってもらえなかったりすると寂しくなって手をペロペロなめるようになったりするんだよ
寂しい思いをしている以外の理由だと、散歩に行けていないとストレスがたまってしまって自分の手をなめることがあるのね

まなか

愛犬が手をしきりになめるというのは、何かのサインであることが多いです。

そのサインを見逃さないようにしてあげてくださいね。

【まとめ】犬が自分の手をなめる理由を覚えて適切な対応を!

犬が自分の手をなめる理由は5つある!

ワンちゃんがしきりに自分の手をなめるのは、主に以下の理由からです。

犬が自分の手をなめる理由はこちら
1.ストレスを感じているため
2.分離不安
3.病気やケガ
4.シャンプーのすすぎ残し
5.食物アレルギー
ワンちゃんが自分の手をしきりになめ始めた場合、まずは手を怪我したりしていないか確認するといいわね

まなか

チワワ先輩

そうだね。その後で、直前にドッグフードを変えたり、シャンプーをしたりしたかを思い出してみてほしいね

もし、特に思い当たることがないという場合は、ワンちゃんがストレスを感じたり寂しがっていることが考えられます。

散歩に行けない場合は、家でおもちゃを投げて遊んだり、ワンちゃんをなでてあげたりとスキンシップをしっかりとってあげてくださいね。

ワンちゃんは飼い主さんと遊ぶのが大好きだものね♪ なでたり話しかけたりしてあげてね♪

まなか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です