ワンちゃんは元々肉食なこともあってお肉が大好きですよね!
よく、ワンちゃんには馬肉を食べさせるといいという話を聞きますが、犬に馬肉を食べさせるデメリットもあるのでしょうか?
飼い主さん
飼い主さん
- 犬に馬肉を食べさせるデメリットは何!?
- 犬に馬肉を食べさせるメリットは?
- 馬肉のメリットとデメリットの両方を知りたい!
- 犬の腎臓病に馬肉は良いの?
- 犬に馬肉を食べさせたら下痢に!?馬肉にはアレルギーもある?
- 馬肉を使ったドックフードでおすすめのものを知りたい!
まなか
と、愛犬の健康のために、馬肉を生肉で食べさせたいけれど値段が高い・生肉ばかり食べさせてしまうと栄養が偏ってしまいそうと心配な方におすすめなのが馬肉自然づくりです。
馬肉自然づくりは、熊本の馬刺し専門店が人間用の馬肉を使用して作ったフードなんです。
ワンちゃんの健康を考えて、危険な添加物などは一切使用していないので、安心安全なんでよ♪
今なら馬肉自然づくりを初回500円の送料無料でお試しすることができます。
愛犬に栄養バランス抜群・栄養たっぷりの馬肉フードを食べさせたいという方は、ぜひこの機会に馬肉自然づくりを試してみてくださいね♪
目次 [非表示]
犬に馬肉を食べさせるデメリットは何?
ワンちゃんに馬肉を食べさせるデメリットですが、大まかに以下の3つが考えられます。
- 値段が他のお肉より高い
- 馬肉を生肉で食べさせ続けた場合、歯が汚れやすくなる
- 馬肉ばかり食べさせると栄養が偏る
1.値段が他のお肉より高い
デメリット1個目は、馬肉は値段が他のお肉より高いということです。
やはり、馬肉となると値段が他のお肉よりも高くなります。
もちろん、その分馬肉は栄養も豊富なのでワンちゃんの体にいいのですが、毎日馬肉を食べさせるとなると相当な食費がかかってしまいます。
チワワ先輩
2.馬肉を生肉で食べさせ続けた場合、歯が汚れやすくなる
デメリット2個目は、馬肉を生肉で食べさせ続けた場合は歯が汚れやすくなるということです。
そして、ワンちゃんに毎日のように馬肉を食べさたいという方に注意してほしいことがあります。
ワンちゃんに馬肉を生肉で食べさせ続けた場合、ドライフードを食べさせているワンちゃんよりも歯が汚れやすくなります。
まなか
チワワ先輩
3.馬肉ばかり食べさせると栄養が偏る
デメリット3個目は、馬肉ばかり食べさせると栄養が偏るということです。
そして、これは意外に思われるかもしれませんが、ワンちゃんに馬肉ばかり食べさせると栄養が偏ってしまいます。
まなか
チワワ先輩
よく、『ワンちゃんに穀物は絶対NG!』『お肉だけ食べさせた方がいい!』と言っている人もいますが、こうした話を聞くとそれが違うということがわかりますね。
【関連記事】
犬の腎臓病に良い肉は?リンの少ない肉や犬の為に低タンパク食を手作りしたい人におすすめの食材を調査!
犬に鹿肉を与えるデメリットは?下痢になることも?加熱時間やメリット・効果もチェック!
犬が食べていい肉7選!犬にあげていい肉で一番いい肉をチェック!
犬に馬肉を食べさせるメリットは3つ!これを読むとあなたも愛犬に馬肉を食べさせたくなる!
ワンちゃんに馬肉を与えるデメリットを説明したので、ここからはワンちゃんに馬肉を食べさせるメリットを見ていきましょう。
ワンちゃんに馬肉を食べさせるメリットはこちらです。
2.栄養が豊富
3.脂肪酸のバランスが抜群にいい
こちらも、1つずつ説明していきますね。
1.高タンパクで低カロリー
馬肉は、高タンパクで低カロリーな食材です。
ワンちゃんは元々肉食で、人間の4倍以上のタンパク質が必要だと言われています。
しかし、通常お肉からタンパク質を取ろうとすると、脂肪が高くカロリーも高いためワンちゃんが太ってしまったりします。
まなか
チワワ先輩
馬肉は牛肉と比べて、脂肪分が5分の1です。
肥満に悩んでいるワンちゃんには、馬肉がオススメなんですよ♪
2.栄養が豊富
馬肉は栄養が豊富です。
馬肉は、牛肉や豚肉に比べて以下の栄養素が豊富に含まれています。
鉄分
カルシウム
ビタミンA
ビタミンE
まなか
チワワ先輩
3.脂肪酸のバランスが抜群にいい
馬肉は栄養が豊富に含まれているだけでなく、脂肪酸のバランスも抜群のいいのです。
オメガ3脂肪酸/オメガ6脂肪酸の理想のバランスは1/4以上ですが、馬肉はこのバランスを満たしておりオメガ3脂肪酸/オメガ6脂肪酸が1/2なのです!
まなか
脂肪酸のバランスがいいと、ワンちゃんにこんな効果が期待できます。
・血管や血液の健康が維持できる
・血中脂肪を減らす
・目の健康を維持する
・アレルギー、炎症を抑える
・ガンの発生、増殖を抑制する
チワワ先輩
まなか
ちなみに、鶏肉がメインのドッグフードが多いですが、鶏肉はオメガ3脂肪酸/オメガ6脂肪酸は1/20と理想値からは程遠いです。
脂肪酸のバランスが良くて栄養も豊富!高カロリーで低タンパクの馬肉がメインのドッグフードを食べさせてあげたいですね。
犬の腎臓病には馬肉が良いって本当?
また、腎臓病の犬に馬肉を食べさせたら、腎臓の数値が改善したという飼い主さんもいました。
まなか
チワワ先輩
その腎臓病の犬の飼い主さんによると、『これまでどんな治療をしても腎臓病の数値は悪くなる一方だったけれど、馬肉を食べさせるようにしたら腎臓病の数値が劇的に良くなった』とのことでした
そういう経験をすると「腎臓病の犬に馬肉を食べさせたほうがいい!」となるかもしれません。
ただ動物病院によっては、腎臓病の犬には馬肉は食べさせない方がいいと言うところもありますし、少量なら食べさせても良いというところもあるでしょう。
まなか
チワワ先輩
犬が馬肉を食べて下痢!?アレルギー持ちのワンちゃんもいる?
犬によっては馬肉を食べて、お腹がゆるくなってしまって下痢をしてしまうこともあります。
下痢をしてしまう場合は、馬肉のアレルギーであること、または初めて馬肉を食べたことで体がびっくりしてしまったことが考えられます。
まなか
チワワ先輩
愛犬に加熱した馬肉を食べさせた場合でも下痢をしてしまうのであれば、馬肉アレルギーであることが考えられます。
どうしても愛犬が馬肉を食べた後に下痢をしてしまうという場合は、馬肉を愛犬に食べさせることは諦めましょう。
愛犬には馬肉がふんだんに使われたドッグフードを食べさせてあげよう!おすすめはこちら!
大切なワンちゃんには、ずっと元気でいて欲しいですし長生きしてほしいですよね。
だからこそ、ワンちゃんには栄養バランスの良いお肉やドッグフードを食べさせてあげることが大事になってきます。
できればワンちゃんに食べさせていいお肉の中で一番いいと言われている馬肉を食べさせてあげてほしいです。
飼い主さん
そんな方は、馬肉をふんだんに使った馬肉自然づくりを食べさせてあげるといいです。
・主原材料が馬肉!馬肉は消化吸収が抜群!
・国産でヒューマングレード100%の無添加
・栄養バランスをしっかり考えて作られている
・【今だけ特典】500円でお試し可能
・いつでも変更・休止が可能

馬肉自然づくりは、人間用と同じ鮮度の馬刺しを使用した国産かつ無添加のドッグフードです。
チワワ先輩
まなか
馬肉自然づくりはドライフードなので、馬肉をずっと食べさせた時のように歯が汚れてしまう心配もありません。
ここで、馬肉自然づくりの原材料をチェックしてみましょう。
まなか
チワワ先輩
馬肉自然づくりは、元々肉食なワンちゃんが長い目で見て雑食に進化していることも考えて、あえて穀物を取り入れているのです。
まなか
チワワ先輩
今なら馬肉自然づくりはキャンペーン中なので初回500円の送料無料でお試しすることができます。
馬肉を生肉で食べさせ続けるとかなりのお金がかかりますが、馬肉自然づくりであれば安くすみます。
もちろん、食べなかった場合は継続する必要はありません。●回購入しなければいけないといった縛りも一切ないので、いつでも変更・休止が可能です。
まなか
チワワ先輩
『ワンちゃんに馬肉を食べさせてあげたいけれど値段が高いから食べさせられない・・・』『愛犬に栄養バランス抜群の馬肉を使ったドッグフードを食べさせてあげたい!』という方は、馬肉自然づくりをこの機会に500円でお試ししてみてくださいね♪
◼︎参考◼︎愛犬に馬肉を食べさせてあげたい方に!栄養バランスをしっかり考えて作られた馬肉ドッグフードをお試しする方はこちら♪
【まとめ】犬に馬肉を食べさせたいなら馬肉ドッグフードを食べさせよう!
2.馬肉を生肉で食べさせ続けた場合、歯が汚れやすくなる
3.馬肉ばかり食べさせると栄養が偏る
こちらが、ワンちゃんに馬肉を食べさせるメリットです。
2.栄養が豊富
3.脂肪酸のバランスが抜群にいい
腎臓病の犬に馬肉を食べさせたい場合は、獣医さんに相談するように
ワンちゃんに馬肉を食べさせたいという飼い主さんは多いですが、生肉で食べさせ続けた場合はが汚れやすくなったり栄養が偏ってしまったりします。
それだけでなく、やはり馬肉は値段が他のお肉よりも高いのでそこも気になりますよね。
まなか
そんな飼い主さんに私がオススメしているのは馬肉自然づくりです。
馬肉自然づくりは、新鮮な馬肉をふんだんに使用した国産かつ無添加のドッグフードです。
チワワ先輩
まなか

馬肉自然づくりには
飼い主さん
飼い主さん
という口コミがたくさんあります。
馬肉自然づくりは試作の段階で人間が食べて確認しているドッグフードで栄養バランスも抜群なので、ワンちゃんもパクパク食べてとにかく元気になってくれるのです。
今ならキャンペーン中なので初回500円の送料無料でお試しできます。
もちろん500円でお試しした場合も、ワンちゃんが万が一食べなくなった場合や食べる量が減った場合にはいつでも変更・お休みができるので安心してくださいね。
まなか
『ワンちゃんに馬肉を食べさせてあげたい!』『愛犬に栄養バランス抜群のドッグフードを食べてもらって長生きしてほしい!』という方は、ぜひ馬肉自然づくりを500円で試してみてくださいね^^
