犬がハァハァと落ち着きがないのはなぜ?息が荒い・様子がおかしい 場合は注意!

ワンちゃんが元気に走り回っている様子は、本当にかわいいですよね^^

しかし、走り回ったりしてだいぶ時間が経つのにずっとハァハァとしていて落ち着きがない・・・

または、走ってもいないのにハァハしていて落ち着きがなくあたりを歩き回っている。

こんな、明らかにいつもと違う愛犬の様子を見ると

飼い主さん

何かあったのかな?大丈夫?

と心配でたまらなくなりますよね。

この記事はこんな人にオススメ!
  • 犬がハァハァと落ち着きがないのはなぜ?
  • 犬がハァハァと落ち着きがない場合、飼い主さんがやるべきことは?
  • 犬の様子がおかしいから心配!落ち着かないのは何が原因?
  • 老犬がハァハァしていて落ち着きがない・息が荒い!
  • 飼い主さんが普段から気をつけてあげられることは何?

まなか

愛犬がハァハァと落ち着きがなくて心配!息が荒いのはどうしてなのか教えて!

というあなたのために説明していきますね。

犬がハァハァと落ち着きがないのはなぜ?考えられる6つの原因はこちら!

犬がハァハァと落ち着きがない場合、考えられる理由は6つあります。

犬がハァハァと落ち着きがない時に考えられる6つの理由!

 

  • 不安やストレスで落ち着きがない

 

 

 

  • 体調不良や怪我で痛みを感じている

 

 

 

  • 感染症になっている

 

 

 

  • 熱中症になっている

 

 

 

  • 心臓の病気になっている

 

 

 

  • 犬の認知症になっている

 

 

それぞれの理由について、一つずつ説明していきますね!

1.不安やストレスで落ち着きがない

犬がハァハァと落ち着きがない時に考えられる原因で一番多いのは『ストレス』です。

例えば、引っ越しだったりワンちゃんを可愛がっていた家族が、一人遠く離れて暮らし始めたりすることがありますよね。

そうした場合、ワンちゃんは急激にストレスを感じて落ち着きがなくなる場合があるのです。

ワンちゃんも、人間と同じで環境が少し変わるとストレスを感じてしまうのね

まなか

チワワ先輩

ワンちゃんはストレスを感じると落ち着きがなくなってしまうんだね

ワンちゃんがストレスを感じると寝場所を頻繁に変えたり特に意味もなくウロウロと歩き回ったりします。

飼い主さんから見て『どうしちゃったの?』と思うような行動をし始めるので、飼い主さんは心配になるかと思います。

案外、身近なことが原因になっているということもあるのでまずは最近、環境が変わるようなことがなかったかを考えてみてください。

チワワ先輩

もし、環境が変わってしまってワンちゃんがストレスを感じている場合は、気分転換のために散歩を多くしてあげるといいよ
犬は飼い主さんとしっかりコミュニケーションをとることで、ストレスが軽減していくのね♪

まなか

2.体調不良や怪我で痛みを感じている

犬は体調不良や怪我で痛みを感じているときにもハァハァと落ち着きがなくなります。

犬は痛みにかなり強いと言われていますが、腹痛であったり怪我をしたときには尻尾を下げてあたりを歩き回ったりと落ち着きのない症状を見せることが多いです。

ワンちゃん自身も、一体どうすれば良いのかが分からず落ち着きを無くしてしまっているのです。

かわいそう・・・早くなんとかしてあげたいわね

まなか

チワワ先輩

ワンちゃんが尻尾を下げてあたりを歩き回って落ち着きがない場合には、すぐにお医者さんに見てもらってね

『すぐに治るだろう』と勝手に判断してしまうのは危険なので、動物病院へ行ってお医者さんに見てもらってくださいね。

3.感染症になっている

感染症にかかってしまった場合もワンちゃんの呼吸は荒くなります。

特に注意したいのはフィラリアです。

犬フィラリア症、犬糸状虫症といって犬フィラリアという寄生虫を持った蚊に刺されることで感染します。

チワワ先輩

フィラリアは、予防していないと簡単にかかってしまうから絶対予防してあげてね
動物病院でもらえるフィラリア予防薬は月1回飲ませるものが一般的ね♪

まなか

ワンちゃんがフィラリアになると心臓や肺動脈に住み着いてしまい放置すると、どんどん成長していきます。

犬の体内で産卵を行い、最終的には心不全や呼吸困難を引き起こして死に至る、というとても恐ろしい病気なのです。

フィラリアの症状

咳や息切れ
散歩を嫌がる

~~~ココから下は症状が進んだ場合~~~

元気や食欲が無くなる
呼吸困難になる
腹部に水が溜まって膨らむ(腹水)
水を異常に欲しがる
不整脈
重度の貧血

フィラリアは予防できる病気だからこそ、絶対に予防してあげたいわね

まなか

チワワ先輩

「フィラリアは蚊が媒介する」ということは、ほとんどの飼い主さんが知っていることだよね。必ず、蚊がいる時期は動物病院でもらえる薬を飲ませてあげてね

4.熱中症になっている

もし、季節が夏であれば、気温が高いためワンちゃんのハァハァという呼吸はどうしても多くなります。

ワンちゃんも人間と同じく熱中症になることがあります。

ワンちゃんが、室内にいてずっとハァハァしているという場合はワンちゃんにとって室温が少し高いのかもしれませんのでエアコンで調整してあげてくださいね。

チワワ先輩

夏の炎天下の中での犬の散歩は危険だから絶対にやめてあげてね
あと、買い物に行って犬を車の中に放置してしまうのも危険だからやめてあげてね。死んでしまったという死亡事故もかなりあるのよ

まなか

ワンちゃんが熱中症になると

ぼーっとする

嘔吐

足下が不安定になる

といった症状が出始めます。

応急処置としては身体の熱を下げるために

水で冷やすこと

濡れタオルを巻いてあげること

などがありますが、これらの応急処置を行いながら病院へ行ってください。

熱中症は、最悪の場合死んでしまうことがあるので、油断せず必ず病院へ行ってね!

まなか

チワワ先輩

あと、病院に向かう時に、先に動物病院に電話をしておくと病院に着いた時にすぐに診てもらえたりするよ。電話で応急処置を聞いておくのもいいね

病院では、ワンちゃんに点滴で水分や薬剤を投与して入院させることが一般的です。

もし熱中症の症状が出てしまった場合には、必ず!病院で治療を受けてくださいね。

5.心臓の病気からくる症状

ワンちゃんが心臓の病気になると、ハァハァと息が荒いことが多くなります。

落ち着きがない・息が荒い場合に考えられる心臓の病気は以下のものです。

先天性のもの

心筋症

欠損症

弁の閉鎖不全

狭窄症

これ以外にも考えられる病気はあり心臓の病気はさまざまです。

弁の閉鎖不全は僧帽弁閉鎖不全症という病名で、チワワ・ポメラニアン・キャバリア・シーズー・マルチーズ・トイプードル・パピヨン・ペキニーズの犬種に多く見られます。

チワワ先輩

心臓の病気は、ハァハァ荒い息をするだけじゃなくて咳をすることが多いね
あとは、疲れやすくなるから、もしそういう症状が出た場合には早めにお医者さんに見てもらいたいわね

まなか

心臓の病気にかかっているワンちゃんに見られる症状!

・ワンちゃんが異常な呼吸をしている
・咳をする
・疲れやすい

こうした症状が出た場合には動物病院へ行ってお医者さんに見てもらってくださいね。

6.犬の認知症になっている

もし、ワンちゃんがハァハァしながら落ち着かない様子でその場で円を描くようにクルクルと歩きまわっている場合には

認知症の可能性があります。

ワンちゃんの認知症は大体13、14歳ぐらいから診断されることが多いです。

チワワ先輩

犬の13歳は人間でいう71~73歳で、犬の14歳は人間でいう77~78歳なんだね
ワンちゃんも認知症になるのね。早めに気づいてあげたいわね。

まなか

歳をとって、脳の機能が低下することでいろんなことが制御できなくなり同じような行動を繰り返すようになるようです。

ワンちゃんが認知症になるのはある程度仕方のないことではあります。

DHA(ドコサヘキサエン酸)EPA(エイコサペンタエン酸)の入ったサプリメントやドッグフードを与えることによって症状が改善することがあるようなので試してみるのも良いかと思います。

例えば、サミーフィッシュのようなものがオススメです。


出典:サミーフィッシュ

サミーフィッシュはこんな商品!
・原料は国産、厳選された食材を使用している

・無添加で保存料なし

・使用した人の満足度が100%

・医学誌にも掲載されている

・今なら特典として試食用2袋と
栗の木スプーンがプレゼント

・今だけ、もし試食でNGだった場合
全額返金ができる

・いつでも変更・休止が可能

サミーフィッシュは、今ワンちゃんが食べているご飯にふりかけてあげるタイプなのでお手軽です。

さらに、DHAやEPAの他にも関節を丈夫にしてくれて肝臓の数値を改善してくれるような成分が入っているんですよ♪

無添加で満足度が100%!医学誌にも掲載されているなら安心ね♪

まなか

チワワ先輩

送料無料で、もし試食でワンちゃんが食べなかった場合に全額返金ができるのも嬉しいね♪

このように、サミーフィッシュのようにDHAやEPAが入っているふりかけを試してみるのもいいかもしれませんね。

夜涼しいのに日中よりも犬がハァハァしていて落ち着きがない場合に考えられることは?

飼い主のあなたにできることは普段からワンちゃんの様子を観察すること!

これまで、犬がハァハァと落ち着きがない理由や対処法について説明してきましたが飼い主のあなたが気をつけてあげられることは普段からワンちゃんの様子を観察してあげることです。

定期検診やフィラリアの予防薬を与えることはもちろんですが、普段から愛犬を観察することが大事なのです。

普段からワンちゃんを見てあげていれば異変にも気付きやすいわね

まなか

ワンちゃんと、健康に長く暮らしていくためにも普段からワンちゃんの様子に目を配ってコミュニケーションをとってあげてくださいね^^

老犬がハァハァしていて落ち着きがない・息が荒い場合は心臓や呼吸器異常の可能性!?

子犬や若いワンちゃんの時にはそこまで見られなかったのに、老犬になってから落ち着きがない時が増えて息が荒いことが増えたと気づく飼い主さんは多いです。

老犬になってから落ち着きがなくなって、ハァハァと息が荒いことが増えた場合はどんな原因が考えられるのかしら?

まなか

チワワ先輩

こういうワンちゃん・老犬は動物病院に連れて行くと、心臓や呼吸器の異常を診断されることが多いんだよ

もちろん、先ほどの「ハァハァと落ち着きがない時に考えられる6つの理由」で紹介したことが原因のこともあります。

ただ、犬種によっては老犬と呼ばれる年齢になると、心臓が肥大化してしまう子もいます。

ここからは、老犬が落ち着きがない・息が荒い場合に考えられる、心臓・呼吸器異常の2つのことに関して詳しく紹介して行きます。

1.心臓の肥大化

肥大化とは、その字の通り、心臓が大きくなってしまうということです。

心臓が大きくなってしまう・・・私が飼っているチワワも今14歳なんだけれど、レントゲンを撮った時に以前のレントゲンの写真と見比べて心臓が大きくなっていると言われたわね

まなか

チワワ先輩

レントゲンを撮るとよく分かるよね。心臓が大きくなると、ワンちゃんの気管を圧迫してしまったりするんだよ

心臓が肥大化して、気管が圧迫されてしまうと、当然息がしづらくなります。

そうすると、ハァハァという息をするワンちゃんが多いです。

なるほど。心臓が大きくなると、息がしづらくなってしまうのね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよ。だから、走り回った後ではないのにワンちゃんがハァハァという息をしているときは、一度動物病院で獣医さんに診てもらうことをおすすめするよ

老犬は心臓が大きくなってしまうことが多いので、ハァハァと落ち着きがないことが増えたら一度お医者さんにみてもらってくださいね。

2.呼吸器異常

老犬になると、若い時よりも肺に水が溜まりやすくなったり、気管に炎症が起きやすくなります。

水を飲んだ時にむせて、コンコン咳をするようになった場合は、気管に炎症が起きてしまっている可能性が高いです。

気管に炎症が起きると、ワンちゃんは首元を触られることを嫌がるようになります。

なるほど。気管に炎症が起きると、水を飲む時にむせちゃったりするのね

まなか

チワワ先輩

人間でも同じだったりするよね。気管の炎症が起きていて話すのは結構大変だし、咳が出たりするはずだよ。

また、気管に炎症が起きると、寝ている時の息も荒くなりがちです。

老犬がずっとハァハァしている、愛犬の呼吸がおかしいと感じた場合は、すぐに動物病院に連れて行ってあげてください。

【まとめ】犬がハァハァと落ち着きがない理由を覚えて適切な行動を!

犬がハァハァと落ち着きがない理由は6つある!

犬がハァハァと落ち着きがないときに考えられる理由は6つあります。

犬がハァハァと落ち着きがない理由は6つ!
1.不安やストレスで落ち着きがない

2.体調不良や怪我で痛みを感じている

3.感染症になっている

4.熱中症になっている

5.心臓の病気になっている

6.犬の認知症になっている

いつもワンちゃんのことを見ている飼い主さんがワンちゃんがハァハァと荒い息をしているのを見て、『いつもとなんか違う』『おかしい』と思った時には、ワンちゃんの体に異常が起きている場合が多いです。

私が飼っているチワワも荒い息をしている時がありましたが、その時は春から夏に季節が変わる頃で室内が暑すぎたことが原因でした。

普段と比べておかしいな、と思ったらしっかりとワンちゃんをチェックしてあげてね♪

まなか

また、老犬になると、心臓が肥大化してしまったり気管が炎症をおこしてしまって、夜だったり涼しい日なのにハァハァと息が荒いことがあります。

こうした場合は、早めに動物病院に行って獣医さんにみてもらうことが大事になってきます。

老犬の心臓が肥大化しているかどうかは、レントゲンをとることでわかるのよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。心臓が肥大化することで、気管を圧迫して息がしづらくなったり咳が出ることもあるから、おかしいと思ったら早めに動物病院に連れていってあげたいね

もし、あなたのワンちゃんが認知症だとお医者さんで診断されたらサミーフィッシュのようなふりかけを試してあげるのもいいと思います。

サミーフィッシュにはEPAやDHA、脳の神経細胞を刺激したり脳の働きを助ける成分が豊富に含まれています。

チワワ先輩

サミーフィッシュは獣医師さんからもオススメされているんだね♪
食品工場で一つずつ手作りされているというのも安心ね♪

まなか

サミーフィッシュの原料は国産のものですべて厳選された食材を使用しています。

無添加で保存料も使われておらず使用した人の満足度が100%で、医学誌にも掲載されているのでとても信頼できるものです。

飼い主さん

でも、ワンちゃんがサミーフィッシュを食べてくれなかったらどうしよう・・・?

と心配な方も安心してください。

今なら特典として試食用2袋がプレゼントされており今だけ、もし試食でワンちゃんが食べてくれなかった場合全額返金ができます。

試食用の2袋でワンちゃんに試せて、ダメだった場合は全額返金ができるのは嬉しいわね♪

まなか

チワワ先輩

認知症のワンちゃんのためにできることをしてあげたいね

ワンちゃんの認知症に悩んでいるという方は試してみてくださいね。

◼︎参考◼︎愛犬家だけが知っている!EPAやDHAを多く含む満足度100%のふりかけの口コミはこちら♪