ワンちゃんは散歩が大好きですよね!
でも、飼い主さんに色々な予定や用事が入ってしまって、なかなか犬の散歩に行けないこともありますよね。
犬は散歩しないと、どうなるのでしょう?
飼い主さん
飼い主さん
- 犬の散歩に行かないとどうなる?
- 犬は散歩しないとどうなるの?
- 散歩しない犬は寿命が縮まるの?
- 愛犬を散歩しないと少なくとも4つの危険がある?
- 犬は散歩に行かないとストレスが溜まる?
- 散歩に行かないと家で破壊行動をする犬もいる?
まなか
というあなたのために説明していきますね。
目次 [非表示]
犬は散歩しないとどうなる?犬を散歩に行かないとどうなるのかチェック!
犬は散歩しないとどうなるのか、散歩に行かないとどうなるのか気になっている人は多いです。
犬は散歩に行かないと以下の5つの問題が起きます。
- 運動不足になってしまう
- ストレスが溜まってしまう
- 家の中で問題行動を起こすようになる
- 老化が進行してしまう
- 社会性が身につかない
散歩をしない犬は、散歩している犬と比べてなかなか社会性を身につけることができません。それだけでなく、運動不足をまねきストレスが溜めてしまって、お家での問題行動にもつながっていきます。
それに加えて、初めて会った人に過剰に吠えてしまったり、雷などの突然の音にパニックを起こしてしまうこともあるのです。
まなか
チワワ先輩
犬を散歩に行かないとどうなるのかについて、詳しく説明していきますね。
1.運動不足になってしまう
まず、犬を散歩しないと運動不足になります。
小型犬であれば室内で運動させるだけで十分と思われる方もいると思いますが、やはり外で散歩させた方がワンちゃんにとっても運動になっていいのです。
まなか
チワワ先輩
どれくらい愛犬を散歩していいかわからないと言う方は、一度動物病院で相談してみてくださいね♪
2.ストレスが溜まってしまう
また、ワンちゃんは散歩によってエネルギーを発散する生き物です。
そのため、犬は散歩しないとエネルギーや体力が有り余ってしまい、無駄吠えをするようになったり家で暴れてしまったりしてしまったりします。
まなか
チワワ先輩
- 脱毛症
- 下痢
- 嘔吐
- うつ病
- 肢端舐性(したんていせい)皮膚炎
まなか
チワワ先輩
まなか
こういったことにならないためにも、普段から散歩に行ってあげることが大事です。
3.家の中で問題行動を起こすようになる
散歩に行かないことが続いたワンちゃんはストレスを貯めてしまって、家の中で問題行動を起こすようになることもあります。
特に、若いワンちゃんだと体力が有り余っているので、運動したくて仕方がなかったりするのです。
まなか
チワワ先輩
体力が有り余っているワンちゃんは、家の中でもじっとしていられません。
そのため、家具を手当たり次第に噛んでしまったり、いろいろなものを破壊してしまうこともあります。
まなか
チワワ先輩
4.老化が進行してしまう
10歳以上になって、もう老犬と言われる年齢になると足腰も少しずつ弱くなってきて、『散歩に行くのもかわいそう・・・』と思う方もいるかもしれません。
しかし、これは大きな誤りなのです。
まなか
チワワ先輩
5.社会性が身につかない
犬は散歩しないと、社会性が身につかないということも言われています。
ワンちゃんは散歩中に外の環境に触れたり、匂いを嗅ぐことでいろいろな刺激を受けます。
散歩中に家族以外の人とすれ違ったりすることで、社会性を身につけて行くのです。
まなか
チワワ先輩
成犬になってから、初めて家族以外の人を目にしたり、犬とすれ違ったりすると必要以上に警戒心を持ってしまい怯えてしまったりします。
そうならないためにも、子犬の社会化期に散歩をさせて、外の環境に触れさせたいですね。
散歩しない犬は寿命が縮まるの?
犬は散歩しないとどうなるのかは、ここまででよくわかっていただけたと思います。
では、散歩しない犬は寿命が縮まってしまうのでしょうか?
結論から言うと、その可能性は十分にあるようです。
チワワ先輩
まなか
散歩しない犬は足腰が弱くなってしまいますし、家の中にずっといると脳が活性化する機会も少なくなってしまいます。
脳が活性化する機会がなくなるということは、やはり寿命が短くなる可能性が高いということです。
チワワ先輩
ワンちゃんの長生きのためにも散歩をしてあげてくださいね。
【まとめ】犬は散歩に行かないとストレスがたまる!散歩しない犬は寿命が短くなることもあるので注意!
愛犬を散歩させている人がほとんどだと思います。
もし、愛犬を散歩しないとこうなってしまう可能性があります。
2.ストレスが溜まってしまう
3.家の中で問題行動を起こすようになる
4.老化が進行してしまう
5.社会性が身につかない
散歩しない犬は、足腰が弱くなるだけでなく脳の刺激も少なくなり、寿命が短くなってしまうことがあります。
愛犬にの寿命を縮めないためにも、散歩をしてあげてくださいね。
まなか
チワワ先輩