子犬の噛み癖は4ヶ月からが勝負!手を噛むのをやめさせるのにひっくり返すのはNGって知ってた?

子犬はかわいいですが、生後4ヶ月頃になると色々なものを噛むようになります。

子犬によっては、噛み癖が生後2ヶ月・3ヶ月から出てしまうこともあり、飼い主さんはこの頃から子犬の噛み癖に悩まされることになります。

最近は、子犬が手を噛むのをやめさせるのにひっくり返す人もいますが、ひっくり返すのはNGと言われているのを知っていましたか?

飼い主さん

私が飼っている子犬も今、生後4ヶ月くらいなんだけれど、噛み癖が出るようになってきたの。かなり噛み癖がひどいからひっくり返すということをしていたんだけれど、よくないしつけ方法だったかしら?
生後2ヶ月くらいから噛み癖が出る子犬もいると言うわよね。子犬の噛み癖はマズルを掴めばいいと聞いたことがあるけれど、本当なの?

飼い主さん

この記事はこんな人にオススメ!
  • 子犬の噛み癖は4ヶ月頃からある?早いと生後2ヶ月〜3ヶ月からあることも!?
  • 子犬が噛むときにひっくり返すのは良くないしつけ方法?
  • 子犬が手を噛むのをやめさせる方法は?
  • 子犬の噛み癖を治すためにマズルコントロールはやっちゃダメ!?
  • 子犬の噛み癖はマズルコントロールでは治らない?
  • 子犬の噛み癖がひどいから困ってる!
  • 犬の噛み癖はスプレーで治る?
  • 子犬の噛み癖直しはスプレーやコングを使うのがおすすめ?
  • 子犬の噛み癖はいつまで続く?しつけに失敗するとずっと!?
  • 犬の噛み癖は酢を使うと良い?

まなか

子犬の噛み癖が4ヶ月頃から続いていて治らないから困ってるの!噛み癖を治すためにマズルをつかんでいいのか、他の良い直し方があるなら教えて!

と、子犬の噛み癖は4ヶ月前後から出始めるのですが、なかなか治らないので困ってしまいますよね。

子犬の時期は、噛み癖を治すためのしつけであったりトイレトレーニングだったりと、色々なしつけをしなければいけないので飼い主さんもヘトヘトになってしまうものです。

実際、1歳を迎えるまでのしつけが一番大変なんですよね。愛犬が1歳を迎えるまでに、「私は犬を飼ってはいけなかったんだ・・・」と挫折してしまいそうになる人も多いです。

もし、子犬を育てる・しつけることに難しさを感じているのであれば、イヌバーシティのような犬のしつけ教材で1位を獲得したオンライン教材がおすすめですよ♪

イヌバーシティは犬のしつけの本場であるアメリカでしつけを学んだ「しほ先生」が作ったオンライン教材です。

オンライン教材なので、スマホがあればどこでも犬のしつけを学ぶことができますし、学んだしつけ方法をすぐに愛犬に実践することができます。

さらに、イヌバーシティには1ヶ月間無料で、愛犬の噛み癖などの問題行動を動画で撮影して送ることで、プロのトレーナーさんにアドバイスをもらうことができるというサポートもついています。

愛犬がどんな時に飼い主さんを噛むのか、しつけのプロの方に動画を送りチェックしてもらうことで、あなたと愛犬にあったしつけ方法を教えてもらえたり、最適なアドバイスをもらえるのでしつけが上手くいってワンちゃんと過ごす日々をより楽しめるようになるんですよ♪

『子犬の噛み癖が直らなくて大変!』『プロの方に相談したい!』という方は、ぜひイヌバーシティをチェックしてみてくださいね。

\イヌバーシティを今すぐチェックする方はこちら!/

子犬の噛み癖は4ヶ月頃から!噛み癖の直し方対処法は6つ!

子犬の噛み癖は、どう対応していっていいのか困ってしまいますよね。

子犬の噛み癖は、だいたい生後4ヶ月頃から出始めることが多いです。

早いと子犬をお家に迎える生後2ヶ月・3ヶ月くらいの時に、噛み癖が出てきてしまったりします。

そっか。子犬の噛み癖は生後4ヶ月から出始めるけれど、それよりも前の生後2ヶ月や3ヶ月から出始める子もいるのね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。ワンちゃんにも個体差があるから、絶対この時期から〇〇があるというわけではないんだよね

子犬の噛み癖を治したいと思っている飼い主さんのために、子犬の噛み癖の直し方・対処法を紹介して行きます。

こちらが、子犬の噛み癖の直し方・対処法です。

子犬の噛み癖の直し方・対処法はこの6つ!
  • 疲れて眠るくらい運動させる
  • 怪我などで痛みがある場合はそれを治す
  • アレルギーなどで体が痒い場合は治療する
  • 犬が嫌がることを徐々に慣らすようにしていく
  • 子犬に接する時にイライラしないように心がける
  • 歯が生え変わるまで歯固めのおもちゃを噛ませる

それぞれの子犬の噛み癖の直し方・対処法について、詳しく説明していきますね!

1.疲れて眠るくらい運動させる

子犬の噛み癖の直し方1つ目は、疲れて眠るくらい運動させるというものです。

子犬はエネルギーが有り余っていることが多く、そのエネルギーを持て余してしまってイライラして色々なものを噛んだりします。

噛むものは、家具であったり目に止まった飼い主さんの大事なものであったり、飼い主さんの手であったりします。

なるほど。子犬はエネルギーが有り余っているから、色々なものを噛むのね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。だから、運動させることが大事なんだよ

生後4ヶ月を迎えると、ワクチン接種もすべて終わって、散歩にも行ける頃だと思います。

犬種によってどれくらい長距離の散歩が必要なのかというのは異なってきますが、散歩から帰ってきて部屋の中で疲れて眠るくらいの運動をさせてあげると良いです。

運動不足が原因で、ありとあらゆるものを噛んでいた子犬の場合は、十分な運動をさせてあげることで大分よくなるのよね♪

まなか

チワワ先輩

そうなんだよ♪ ワンちゃんもずっとお部屋にいたり、あまり運動できていないとイライラは溜まっていくからね。雨の日が続いたり、お仕事でなかなか十分な散歩ができていない場合は、お家の中でボール遊びとかをして遊んであげてね

【関連記事】
子犬は4ヶ月から反抗期になって噛む!?ご飯を食べない・トイレ失敗の対処法を調査!

子犬の食ふんはいつまで続く?やめさせる方法や食ふん防止におすすめのものを調査!

子犬の食事を2回にするタイミングは?食事時間はいつ?3回食がいつまでかも調査!

子犬は野菜をいつから食べれる?生野菜は絶対ダメ?注意すべき点はコレ!

2.怪我などで痛みがある場合はそれを治す

子犬の噛み癖の直し方2つ目は、怪我などで痛みがある場合はそれを治すというものです。

子犬の噛み癖がひどい場合に、体をしっかりとチェックしてみたら怪我をしていたと言うこともあります。

例えば、子犬が足を怪我してしまっていて、痛みがあってイライラして噛み癖がひどくなっていた、ということです。

なるほど。怪我をして痛みがひどいから、噛み癖がいつも以上に出ていたということもあるのね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。ワンちゃんも体が痛いと、イライラしてしまったりするんだよね。子犬の様子がおかしいと感じたり怪我を発見したら、早めに動物病院に連れていって獣医さんに治療してもらってね

3.アレルギーなどで体が痒い場合は治療する

子犬の噛み癖の直し方3つ目は、アレルギーなどで体が痒い場合は治療するというものです。

犬も人間と同じくアレルギー持ちの子がいて、ドッグフードに含まれている成分や原材料が原因で皮膚炎になってしまう子もいます。

そういえば、犬の中にもチキンアレルギーの子や小麦アレルギーの子もいるんだったわね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。そういう場合は、ドッグフードを見直していく必要があるね

もし、あなたが飼っている子犬が噛み癖がひどいだけでなく、体をよく痒がっているという場合は一度動物病院に連れていってお医者さんにみてもらってください。

アレルギーを持っている犬の場合、外耳炎になってしまっていることもあります。

4.犬が嫌がることを徐々に慣らすようにしていく

子犬の噛み癖の直し方4つ目は、犬が嫌がることを徐々に慣らすようにしていくということです。

ここで注意して欲しいのは、する必要がない犬が嫌がることはやらないということです。

例えば、寝ている子犬に触ると怒って噛んでくる、という場合は寝ている子犬に触らなければいいだけなのでやらないようにしてください。

そういえば、ひと昔前の犬の育て方の中には、「何をされても怒らない犬にする」ためにご飯を食べている犬のお皿を取り上げるというものもあったりしたわよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。今思うと、結構ひどいよね(苦笑)ご飯を食べている犬のお皿を取り上げてしまうのも、する必要がない犬の嫌がることだよね

では、する必要がある犬が嫌がることはなんなのでしょうか?

具体的に例を挙げると、ブラッシングなどです。

換毛期があるような子だったり、トイプードルのようなモコモコの毛をしている犬だと、頻繁にブラッシングをして挙げる必要があります。

ブラッシングを好きな犬もいれば、嫌いな犬もいるのよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよ。ブラッシングのブラシを持つだけで、唸ったり怒ったりするワンちゃんもいるんだよね

ただ、ブラッシングはしてあげる必要がありますよね。

そのため、徐々に慣らしていくのです。

ブラッシングのブラシやコームを持つだけで子犬が怒るのであれば、ブラシやコームを使わずに犬のそばに置いて、犬を撫でてあげましょう。

なるほど!そうやって慣らしていくのね♪

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。それで慣れたら、ブラッシングしている時におやつをあげながらやってあげたりするといいよ

真面目な飼い主さんほど、「この子はブラッシングを嫌がるけれど、絶対にやってあげないといけないんだ!」となってしまって嫌がる子犬を捕まえてブラッシングを無理やりしてしまうこともあるようです。

ただ、無理やり子犬の嫌なことをしてしまうと、より噛むようになってしまうこともあるので注意してくださいね。

先ほど紹介したように、少しずつ慣らしてあげることをおすすめします。

5.子犬に接する時にイライラしないように心がける

子犬の噛み癖の直し方5つ目は、子犬に接する時にイライラしないように心がけるというものです。

子犬はかわいいですが、なかなかしつけが上手くいかずに、飼い主さんもイライラしてしまっている時がありますよね。

また、子犬と関係ないところ、例えば家族が原因でイライラしていたりすることもあると思います。

飼い主さんがイライラしていると、子犬にも悪影響なの?

まなか

チワワ先輩

実は、子犬は飼い主さんのイライラを敏感に察知しているところもあるんだよ。だから、子犬によっては飼い主さんのイライラを察知して、イライラしてしまっている子もいるんだ
え!?そんなこともあるのね・・・

まなか

そのため、子犬と接する時は、なるべくイライラしないように心がけてあげてください。

子犬のしつけが上手くいかなかったり、子犬とは全く別のプライベートなことでイライラしてしまうこともあるかと思います。

ただ、子犬と接する時は深呼吸などをして、一旦心を落ち着けてから接してあげるようにしてくださいね。

子犬は歯の生え変わりでイライラする!?歯がかゆい時期のおもちゃでおすすめも紹介!

6.歯が生え変わるまで歯固めのおもちゃを噛ませる

子犬の噛み癖の直し方6つ目は、歯が生え変わるまで歯固めのおもちゃを噛ませるというものです。

実は、子犬は生後4ヶ月くらいを迎えると、歯が生え変わっていきます。

歯が生え変わる時期はどうしても歯が痒いので、子犬も色々なものを噛み始めるのです。

確かに、4ヶ月くらいになると子犬の歯が生え変わり始めるわよね。この時期は、子犬も体がだるくなったりしてイライラしていたりするのよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。だから、十分な運動させてあげることも大事だけれど、歯固めのおもちゃを噛ませることも大事なんだよ

歯が生え変わる時期は、歯が痒いですし子犬もイライラしてしまって、それまでに噛んだことがなかった家具の脚を噛んでしまうこともあります。

子犬の歯の生え変わり時のことをもっと詳しく知りたい方は、ぜひこちらの記事もチェックしてみてくださいね。

↓↓子犬の歯の生え変わり時について詳しく知りたい方はこちら↓↓

子犬は歯の生え変わりでイライラする!?歯がかゆい時期のおもちゃでおすすめも紹介!

子犬が手を噛むのをやめさせるのにひっくり返すのはNG?

子犬が手を噛むのをやめさせる為に、ひっくり返すとよいと言っている人もいました。

子犬が手を噛んできたら子犬の体をひっくり返すというのは、母犬が子犬をしつけするときの要領なのだとか。

確かに、母犬は子犬をひっくり返して、仰向けの状態にしているわよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。でも、子犬が手を噛むのをやめさせるのにひっくり返すということをやっていても、手を噛むのをやめない子もいるんだ
え!そうなの?

まなか

手を噛む子犬をひっくり返すということをしても子犬が手を噛むのをやめない場合、子犬はひっくり返されることを遊びだと思ってしまった可能性があります。

人間でいうアトラクションのようなものというと、分かりやすいかもしれません。

確かに、アトラクション感覚に思われてしまうと、子犬が手を噛むのをやめさせるのにひっくり返すというのは無意味になってしまうわね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。

子犬によっては、手を噛む場合にひっくり返すだけで噛み癖が治ることもあるかもしれません。

ただ、効果がないようであれば、早急に別の噛み癖を治す方法を取るようにしましょう。

子犬の噛み癖がひどいならマズルコントロールすればいいというのは嘘!?治らない?

子犬の噛み癖がひどい・なかなか治らないということを愛犬家の人に相談すると、『マズルコントロールしたらいい』とアドバイスされることがあります。

マズルとは、犬の口のまわりから鼻先にかけての部分のことをいいます。

このマズルを飼い主さんが手で掴んだりすることをマズルコントロールというのね

まなか

チワワ先輩

もともとマズルコントロールは、母犬が子犬のマズルをくわえる行為からきているんだよ

ワンちゃんとってマズルは敏感な場所になるので、あまり触られたくない部分になるのです。

そのため、子犬が甘噛みをした場合は『甘噛みしてはダメ!』ということを教えるためにマズルコントロールすればいいという人もいます。

ただ、最近では『マズルコントロールは必要ではないしマズルを掴んでも噛み癖は治らない』という意見の方が正しいとされているのです。

マズルコントロールは必要ないし噛み癖はマズルを掴んでも治らない、という意見の方が正しいのかしら?

まなか

チワワ先輩

今のところ、そんな感じだね。実際に、信頼関係もできていないのに飼い主さんがマズルコントロールしようとしても、余計に噛み癖がひどくなるだけなんだよ

愛犬と信頼関係ができていない状況で、飼い主さんがマズルコントロールしようとすると、犬は『人間に嫌なことをされた!』と思います。

そのため、子犬はストレスを溜めてしまって、余計に噛み癖が酷くなってしまうのです。

また、マズルを触られることにそこまで抵抗がない子もいれば、「絶対にその場所は触らないで!」という子もいます。

なるほど。マズルを触られることに対して、抵抗がある子もいれば抵抗がない子もいるのね。マズルコントロールをやるにしてもやらないにしても、信頼関係を築くことが大事ね

まなか

チワワ先輩

そうだね!

子犬との信頼関係・主従関係ができていない状況で、マズルをつかんでマズルコントロールをしようとしないことをおすすめします。

子犬の噛み癖はいつまで続くものなの?

では、子犬の噛み癖はいつまで続くものなのでしょうか?

飼い主さんをがっかりさせてしまうのかもしれないのですが、子犬の噛み癖はいつまでも続く可能性もあります。

いつまでも続く・・・治らないこともあるのね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。ただ、犬の噛み癖がいつまでたっても治らない場合は、さっき紹介した6つの噛み癖の直し方をしっかりやっていないことが多いんだ

子犬の時期の噛み癖を放置してしまった場合は、成犬になってもずっと色々なものを噛むことが多いです。

そのため、子犬の時期に噛み癖が見られたときには、しっかりと対処してあげるようにしてください。

子犬の甘噛みは自然に治る?治す方法は?痛い甘噛みはいつまで続くのか・しつけ方法を教えます!

子犬の噛み癖は酢やスプレーで治る?

子犬の噛み癖は、酢やスプレーで治すのを推奨している方もいます。

先ほど紹介した6つの噛み癖の直し方を実践しても、噛み癖が改善せず治らない場合には、酢やスプレーを試してみましょう。

それぞれの方法について、詳しく紹介して行きます。

1.酢で子犬の噛み癖を治す方法

子犬の噛み癖を酢で治す方法ですが、この方法は酢と水を1:100の割合で薄めて、いつも子犬が噛んでしまう場所にスプレーなどで吹きかけておくというものです。

酢を子犬が噛んでしまう場所にスプレーするの?臭くなりそうね

まなか

チワワ先輩

そう思っちゃうよね。ただ、酢とお水を1:100の割合で薄めているから、人間には酢の匂いはほとんどしないんだよ

水で薄めた酢を吹きかけた場所に、子犬がいつも通り噛みにいくと、子犬にとって嫌なマズイ味がします。

そのため、子犬は「まず!なんだこれ?」となって、噛むのをやめるのです。

なるほど!あまりにも噛み癖が治らない場合には、試してみると良さそうね♪

まなか

チワワ先輩

そうだね♪ ただ、酢と水の配分・割合は絶対に間違えないようにしてね。酢の割合が多すぎると、犬にとって刺激が強すぎちゃうから注意してね

2.スプレーで子犬の噛み癖を治す方法

そして、犬の噛み癖をスプレーで直す方法にて使うものは、ペットコレクターと言われるスプレーです。

ペットコレクターはドッグトレーナーの方がよく使っているスプレーで、空気が抜けるパソコンのエアーのようなものを強くしたものです。

ペットコレクターの使い方ですが、例えばワンちゃんがあなたの手をガブッと噛もうとしたときに、ワンちゃんの近くかつ後ろの方でスプレーしてください。

犬の近くでスプレーするだけで、中身が犬にはかからないようにすることをおすすめします。

スプレーをすると、飼い主さんの手を噛もうとしていたワンちゃんも、びっくりして大人しくなるのね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。ペットコレクターのスプレーをしてワンちゃんが大人しくなったら、おやつをあげて撫でてあげたりするといいんだよ。そうすることで、手を噛んだり噛み癖がどんどん減っていくよ

子犬の噛み癖やしつけに悩んでいるならイヌバーシティがおすすめ!

子犬をしつけしていると、色々な問題が出てきて、日々壁にぶち当たりますよね。

噛み癖も治さなければいけない・待ても教えないといけない・トイレトレーニングはなかなか上手くいかないとなると、飼い主さんはヘトヘトに疲れきってしまいます。

確かに子犬はかわいいし、一緒にいると楽しいんだけれど、子犬が1歳になるまでにやらなければいけないこと・しつけなければいけないことって本当に多くて大変なのよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。飼い主さんも、子犬のしつけがうまくいかないと、ワンちゃんと一緒に暮らしていくのに自信がなくなってしまうこともあるんだよね

そんな、子犬のしつけ方法に不安を抱えている方におすすめのサービスが、犬のしつけ教材で1位を獲得したイヌバーシティというオンラインです。

イヌバーシティは、ドッグトレーナーのプロであるしほ先生が作った、全年齢・全犬種に対応した犬のしつけのためのオンライン教材です。

イヌバーシティの口コミの悪評は嘘?失敗から成功談まで評判を完全網羅!

オンライン教材なので、近くにドッグトレーナーの教室がない・ドッグトレーナーに通う時間がないからしつけを学べないという場合でも、プロの方から犬のしつけ方法を学ぶことができるんですよ♪

イヌバーシティを作ったしほ先生は、あの大ヒット映画・キルビルの監督であるタランティーノ監督ともお仕事をしたことがあるのね!

まなか

チワワ先輩

そうなんだよ♪実績のあるすごい先生なんだよね

イヌバーシティの教材を作ったしほ先生は、これまでに子犬から成犬までたくさんのワンちゃんをしつけ・指導してきた経験があるため、短時間で愛犬の行動を改善させてしまうんです。

しほ先生の凄さがわかる動画がこちらです。

こちらは顔を触られると人の手を噛もうとするワンちゃんです。

顔を触られるのが嫌で噛もうとするって、しつけで直すのがとっても難しそうな気がするわ。人間とワンちゃんの信頼関係が必要だし、直すのに時間がかかりそうな気がするわね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。でも、しほ先生がしつけをしたら、30分後にこんなにいい子になったんだよ♪

凄い!たったの30分でワンちゃんが噛まなくなって顔を触らせてくれるようになったのね!

まなか

チワワ先輩

そうなんだよ♪もちろん、最初からこのレベルで色々なしつけが上手くいくということはないかもしれないけれど、イヌバーシティの教えに沿ってしつけをすることで遠回りしなくてよくなるから安心してほしいね

とはいえ、「オンライン教材で愛犬のしつけがうまくいくのかな・・・」「こんなに悩まされている噛み癖が直ってくれるのかな?」と思ってしまう方もいますよね。

イヌバーシティではそんな方のために、一か月間無料でプロのドッグトレーナーの方から直接アドバイスをもらうこともできます。

愛犬がどんなときに噛み癖が出るのかというのを動画に撮って送り、その動画をチェックしてもらって、こういった場合はどうすべきかという具体的なアドバイスをもらえるんです。

しつけのプロの人に愛犬の噛み癖の様子を実際に見てもらって、直接アドバイスをもらえるというのは嬉しいわね♪

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね♪ひょっとしたら、それくらいの月齢で飼い主さんの手を噛むのは普通なのかもしれないし、噛まれたときの飼い主さんの対処法がまずいのかもしれないよね。そんな時に、しつけのプロの人にどんなふうにワンちゃんが飼い主さんを噛んでしまうのか動画を見てもらって、しつけのアドバイスをもらえて行動を改善させることができるというのは嬉しいよね♪

また、イヌバーシティの一か月間無料でプロのドッグトレーナーの方から直接アドバイスをもらうことができるサービスの開始時期は、自分で決めることができます。

そのため、最初はイヌバーシティの教材で学んで、どうしても解決できない愛犬の問題行動について教えて欲しいという場合に、一か月間無料期間をスタートさせることが可能です。

『子犬の噛み癖を早めに直したい!』という方は、ぜひイヌバーシティで学んだりしつけのプロにアドバイスをもらって、ワンちゃんと素敵な毎日を過ごしてくださいね。

イヌバーシティ公式サイトをチェック!

【まとめ】子犬の噛み癖は生後4ヶ月頃から出る!早いと生後2ヶ月・3ヶ月から出ることも!

子犬の噛み癖がひどい!子犬の噛み癖の直し方をチェック!

子犬の噛み癖は4ヶ月頃から出始めることが多いです。

子犬の噛み癖の直し方は主に6つあります。

子犬の噛み癖の直し方はこの6つ!
1.疲れて眠るくらい運動させる
2.怪我などで痛みがある場合はそれを治す
3.アレルギーなどで体が痒い場合は治療する
4.犬が嫌がることを徐々に慣らすようにしていく
5.子犬に接する時にイライラしないように心がける
6.歯が生え変わるまで歯固めのおもちゃを噛ませる

子犬の噛み癖はいつまで続くのかという疑問を持っている方もいますが、噛み癖はしっかりと対処していかないとずっと続きます。

そのため、子犬の時期からしっかりとしつけしてあげてください。

子犬の噛み癖は4ヶ月頃から出始めます。

ただ子犬によって個体差はあるので、早い子だとは生後2ヶ月・3ヶ月の時から噛み癖が出始める場合もあります。

子犬の噛み癖は、だいたいの原因が運動不足だったり、ストレスが溜まっていることで出始めるのよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。子犬はエネルギーが有り余っているんだよね。ワクチンをすべて打ち終わっているのであれば、散歩から帰った時に子犬が疲れて眠るくらい散歩して運動させてあげるといいよ

また、子犬は4ヶ月頃から歯が生え変わり始めます。

そのため、歯が痒いことで色々なものを噛んでしまうことも考えられます。

色々なものを噛まれてしまうと飼い主さんも困ってしまうと思うので、歯固めのおもちゃを買って噛ませるようにしましょう。

子犬の時期は、可愛いけれどしつけが本当に大変よね。噛み癖だけじゃなくて、なかなかトイレトレーニングも上手くいかなかったりするし・・・

まなか

チワワ先輩

そうだよね。実際に、子犬が1歳を迎えて成犬になるまでが一番大変だったと言う飼い主さんは多いんだよ

飼い主さんは、子犬の時期のしつけが上手くいかずに挫折を感じてしまうことが多いんです。

もし、あなたが愛犬のしつけ方法に悩んでいるのであれば、イヌバーシティのようなサービスに頼るといいですよ♪

イヌバーシティの口コミの悪評は嘘?失敗から成功談まで評判を完全網羅!

イヌバーシティは、犬のしつけの本場であるアメリカでしつけを学んだ「しほ先生」が作ったオンライン教材です。

イヌバーシティを作ったしほ先生は、あの「キルビル」を作ったハリウッドのタランティーノ監督とお仕事をしたことがあるような、凄い先生なんですよ♪

凄い!そんな先生がワンちゃんのしつけ教材を作ったのね♪

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね♪

実際に、しほ先生は顔を触られると噛むワンちゃんや、散歩中に引っ張ってしまうワンちゃん・インターホンが鳴ると吠えてしまうワンちゃんの問題行動を短時間で解決してしまいます。

多くの人がイヌバーシティの教材で学ぶことで、愛犬の噛み癖を直し、トイレトレーニングに成功し問題行動を改善していったからこそ、犬のしつけ教材で1位を獲得したのです。

でも、あんなに噛み癖のひどい子犬が、オンライン教材で学んだしつけをするだけで、ちゃんと改善するかしら?いくら良い教材でも、うちの子には無理なんじゃないかって思っちゃうのよね・・・

飼い主さん

という方もいらっしゃるかと思います。

そんな方には、イヌバーシティの1ヶ月間無料サポートを活用することがおすすめです!

イヌバーシティでは無料のサポートとして「愛犬に関する困っている行動を動画で撮影して送って、プロのトレーナーの方にアドバイスをもらうことができる」というものがあります。

しつけのプロの方に実際に悩んでいることを動画として送ってアドバイスをもらいサポートしてもらうことができるので、イヌバーシティを購入してもよく分からずに、犬のしつけができなかったということがないんです。

実際の愛犬の問題行動や噛み癖の様子を見てもらって、しつけのプロの方からアドバイスをもらうことができるというのは良いわね♪

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね♪ひょっとしたらまだ子犬がそれくらいの噛み癖があるのは普通の事かもしれないけれど、自分だけではなかなか判断できないよね。実際にワンちゃんが噛んでいる様子を見てもらってアドバイスをもらえるから、しつけが上手くいくんだね♪

イヌバーシティの1ヶ月間無料サポートの開始日は、自分で決めることができます。

そのため、なかなか問題行動の動画が撮れないと焦る必要もありませんし、先に教材で学んで必要な時に1ヶ月間無料サポートを開始するということもできますよ♪

『子犬の噛み癖が直らない!』『自分のしつけ方法が合っているか心配・・・』という方は、ぜひ一度イヌバーシティの公式サイトをチェックしてみてくださいね。

イヌバーシティを公式サイトから購入する方はこちら!

【関連記事】
イヌバーシティの口コミの悪評は嘘?失敗から成功談まで評判を完全網羅!