子犬は最初の1週間は無視&ケージに入れっぱなしがいいってホント?飼い始め一週間で留守番させるのはいいか調査!

子犬を飼い始めると毎日が楽しくなりますよね♪

『わんちゃんをいい子にするために、ちゃんとしたしつけ方をしなきゃ!』と意気込んでいる飼い主さんもいるかもしれません。

でも、子犬をお迎えした当日や最初の1週間は無視した方が良い・ケージに入れっぱなしがいいという話や、犬を飼い始めて最初の一週間で〇〇はしてはいけないということも言われています。

飼い主さん

犬を飼い始めて最初の一週間ですることって何なのかしら?子犬はケージに入れっぱなしの方がいいってペットショップの人には言われたけれど、本当なの?
子犬をお迎えした当日や最初の1週間は、子犬を無視したほうがいいって聞いたけれど本当なのかな?最初の1週間は、どんな過ごし方がいいんだろう?

飼い主さん

この記事はこんな人にオススメ!
  • 子犬をお迎えした当日から1週間は無視しろというのは嘘?誤解だったの?
  • 子犬は最初の一週間ケージに入れっぱなしにすべきというのは本当?
  • ついに子犬のお迎え当日!すべきこととしてはいけないこと、過ごし方はどんなふうなの?
  • 子犬は最初の一週間で暴れることも!?理由は何?
  • 子犬を飼い始めて最初の一週間ですることは?
  • 子犬を迎えて最初の1週間の過ごし方を知りたい!
  • 逆に、子犬を飼い始めて一週間でしてはいけないことは何?
  • 子犬をお迎えした当日・初日の夜が不安!
  • 子犬の遊ばせすぎは良くない?どうしたらいいの?
  • 子犬の飼い始め一週間で留守番をさせることになったらどうすればいい?
  • 子犬には何のドッグフードを食べさせたらいいの?

まなか

子犬をお迎えして1週間は無視した方が良いって本当!?犬を飼い始めて一週間ですることや良い過ごし方はどんなものなのか、詳しく教えて!

と、子犬をお迎えすると、当日から色々な新しいことが出てきてワクワクとドキドキの両方の感情が出てきて忙しいですよね。

子犬をお迎えしたらすぐにではありませんが、しつけやトイレトレーニングを始める必要があります。

ただ、しつけやトイレトレーニングも「この方法が良い」「これは絶対やっちゃダメ!」と、まったく真逆のことを言っている人が多く、どのしつけ方法が良いのか戸惑ってしまうという飼い主さんが多いんです。

そこでおすすめなのが、「こいぬすてっぷ」という子犬用のサブスクサービスです。「こいぬすてっぷ」では獣医師監修のしつけ本・トレーニング本が毎月届くので、無理なくしつけやトレーニングができてとてもおすすめです。

今なら、初回半額・50%オフでお試しすることができますよ♪

\初回50%オフでお得にお試し!/

子犬を当日〜1週間は無視するべき&最初の一週間はケージに入れっぱなしは嘘?遊ばせすぎが良くない?

子犬をお家に迎えて、最初の1週間でやることで一番大事なことは新しい環境に慣れさせることです。

子犬は、元気そうに楽しそうに遊んでいたりするので一緒に遊びたくなってしまいますが、子犬を迎えた当日から最初の1週間が過ぎるまではあまり激しく遊びすぎないほうが良いというのが正しい過ごし方です。

そして、これが『子犬を迎えたら当日から1週間は無視するべきだ』という誤解に繋がってしまったのです。

なるほど!子犬を迎えた当日から1週間は無視したほうがいいんじゃなくて、遊んでもいいけれど子犬の環境に慣れさせることを優先することが大事なのね♪

まなか

チワワ先輩

無視は誤解なんだよね。子犬にとって飼い主さんのお家は、場所はもちろんのこと音や匂いもすべて新しいものだよね。だから新しい環境や家族になれさせることが大事なんだよ

子犬の場合、大丈夫そうに見えても無理してしまっていることがあるのです。

特に、子犬を飼い始めるにあたって最初の一週間は、子犬にとって一番危険でリスクの高い時期になります。

そのため、子犬は最初の一週間はケージに入れっぱなしで、特に相手もしないほうがいいということが言われていたりします。

そういえば、ツイッターで犬を飼い始めた当日に、あまりにも犬が可愛くてたくさん遊んでいたら犬が熱を出しちゃったというツイートがあったわね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。ワンちゃんも飼い主さんに早く気に入られたいから、普段以上に頑張っちゃうと聞いたことがあるよ。想像すると、とてもかわいいよね(笑)

子犬が熱を出すほど頑張ってしまうというのは、かわいくも感じますが、それなりにリスクでもあります。

犬を飼い始めたばかりの一週間は、ワンちゃんの方も初めてのことばかりで緊張してしまっていて、いつも以上に頑張ってしまうことがあります。

そのため、ケージに入れっぱなしでなくてもいいですが、ワンちゃんに必要以上に負荷をかけたり、すぐに何かを覚えさせたりしようとしない・しつけをしたりしないということが大事です。

子犬を飼い始めて最初の一週間は、命に関わることもあるほど、慎重に子犬を扱ってあげなければいけない時期なのね!

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。子犬は可愛いから、色々と構いたくなるのはわかるけれど、ワンちゃんも新しい環境になって緊張してしまっているということは頭に入れておくと良いね♪

子犬を飼い始めて最初の一週間は、無視はしなくても良いですし、ケージに入れっぱなしにする必要もありません。

ただ、食事や排泄のお世話以外、例えば子犬へのしつけなどは何もしないことをおすすめします。

子犬を飼い始めた当日や最初の一週間の過ごし方では、とにかく新しい環境に慣れさせることを徹底したいわね♪

まなか

チワワ先輩

そうだね♪ 最初のうちは飼い主さんの思い通りにならないこともあると思うんだけれど、焦らずゆっくりね

【関連記事】
子犬の夜泣きは放置・無視がいい?いつまで夜泣きする?対策グッズも調査!

子犬の初日の悩み「うんちしない・お迎え当日の夜に寝ない・トイレしない」の3大お悩みへの対処法を教えます

子犬のうんちの回数は何回?生後2ヶ月〜5ヶ月の子犬のうんちの回数を調査!

子犬のトイレ誘導の仕方は?ケージから出すと失敗するならこれをチェック

犬の飼い始めの一週間で飼い主がやるべきこと4選!子犬を迎えて最初の1週間の過ごし方をチェック

こちらが、犬の飼い始めの一週間で飼い主がやるべきことです。

犬を飼い始めて一週間で飼い主がやるべきことはこの4つ!
  1. 室温と湿度の管理
  2. ワンちゃんが休める寝床を用意する
  3. これまで子犬が食べていたドッグフードを食べさせる
  4. トイレでおしっこやうんちができたら褒める
犬を飼い始めた最初の一週間の過ごし方ですが、食事とトイレのお世話に徹底することが大事です。

詳しく説明していきますね!

1.室温と湿度の管理

まず、子犬の場合は体温調整を上手くできません。

そのため、子犬をお家に迎え入れたのが夏や冬の場合、室温を25度前後に保ってあげるようにしてください。

チワワ先輩

犬種によって、適温は違ってくるからワンちゃんの様子を見て判断するといいよ!
寒くてブルブル震えていたり、暑くてグッタリしていないか注意してあげてね♪

まなか

そして、室温はもちろんのこと湿度も調整してあげてください。

湿度は40~60%の中でワンちゃんにいい湿度を見つけてあげてくださいね。

室温を調整した後は、ワンちゃんの様子もしっかりと観察してあげたいわね!

まなか

チワワ先輩

そうだね♪ 人間と犬の体感温度はかなり違っていて、ワンちゃんの方が暑いと感じていることが多いから、様子をチェックしてあげてね

2.ワンちゃんが休める寝床を用意する

そして、ワンちゃんの休める場所・寝床も必要です。

ケージの中にワンちゃん用のベッドを用意してあげて、『ここで休むんだよ』と教えてあげましょう

寝床はこんな感じのものがいいでしょう。

チワワ先輩

今は、ケージから出して飼う人も多いし、お部屋のどこでもワンちゃんが寝られる状態にして飼う人もいるけれど、そういう場合でもワンちゃんが休める場所を限定してあげたほうがいいんだよ
ワンちゃん用のベッドの場所には、母犬の匂いがついたタオルやおもちゃを入れてあげるとワンちゃんも安心するわよ♪

まなか

3.これまで子犬が食べていたドッグフードを食べさせる

子犬を迎える時には、ブリーダーさんやペットショップで子犬が食べていたドッグフードを必ず聞くようにしましょう。

『このドッグフードを子犬に食べさせたい!』というご飯がすでにあるかもしれませんが、子犬を迎えて最初の1週間はご飯は変えないようにしてください。

チワワ先輩

子犬は環境の変化に敏感だからね
お家にお迎えした時点で環境は変わっちゃうから、ドッグフードは変えずにそのままで食べさせてあげたいわね

まなか

ドッグフードだけでなく、1日にどれくらい食べさせていたのか、ふやかして食べさせていたのかなどを聞くようにしてくださいね。

4.トイレでおしっこやうんちができたら褒める

『うちの子には、最初からしっかりとしつけをしてあげたい!』と思っている方もいるかもしれませんが、子犬を迎えて一週間が経つまでトイレトレーニングはしなくていいです。

ただ、トイレシートを敷いておいたりペットトレーを置いておき、偶然でもその場所でおしっこやうんちができたら思い切り褒めてあげましょう。

最初の頃は、こんなペットトレーがいいと思います。

チワワ先輩

ワンちゃんも褒めてあげると、『ここでおしっこやうんちすることはいいことなんだ!』って思ってくれるんだね
最初だから、そこでトイレできないのは当たり前よね。失敗しちゃった場合は、無言で片付けてあげてね

まなか

子犬を飼い始めて1週間が過ぎるくらいの時期に、子犬がトイレを失敗してしまう・トイレではないところでオシッコしてしまうというのは普通のことです。

もし、子犬がトイレを失敗しても、怒ったりしないようにしてください。

もし、トイレの失敗を見てあなたが怒ってしまうと、子犬はトイレをすること自体を怖がってしまうことがあります。

オシッコすること自体怖がるというのは、とてもかわいそうだから、絶対にそんなふうに思わせたくないわね

まなか

チワワ先輩

そうだね。トイレを覚えるまで、しつけがしっかりとできるまでは、トイレの失敗も数回はあると思うよ。最初、トイレの位置や「ここでしかトイレしちゃダメなんだ」ということを覚えるまでは愛犬家の人は誰でも通る道だよ
共働きで犬を飼うと後悔する?子犬のトイレトレーニングを共働きでする場合のスケジュールも調査!

【関連記事】
子犬が生後3ヶ月に!ケージから出す時間は?室内フリーにするのはいつから?

子犬に昼ごはんをあげられない場合の対処法は?ご飯の時間がバラバラはNGか調査!

犬を飼い始めて最初の一週間でしてはいけないことは遊ばせすぎること!体調を崩すワンちゃんもいる?

子犬を飼い始めて最初の一週間でたくさん遊んでしまったり、多くの人に抱っこさせたりして、遊ばせすぎてしまう人もいます。

先ほども言いましたが、子犬にとってはすべてが新しい環境になります。

慣れるまでは新しい人・音・場所がすべてストレスになってしまうのです。

チワワ先輩

実際に、『飼い始めて最初の一週間は子犬と遊んだりしないで』とブリーダーさんからアドバイスをされたのに、子犬が可愛いから遊んでしまって子犬の体調が悪くなったりする場合もあるんだよ
ワンちゃんも、新しいことばかりだと疲れてしまってぐったりしちゃうのね・・・

まなか

これは、子犬に限った話ではなく、成犬の保護犬などを飼い始めた時の最初の一週間も同じで、ご飯やお水をあげることや排泄のお世話以外はせずに放っておいてあげてください。

特に、生後1年以内のワンちゃんほど、飼い始めの一週間は過ごし方を注意してあげてくださいね。

子犬のかわいさに負けずに、ワンちゃんを飼い始めた当日から一週間が過ぎるまでは、食事とトイレのお世話に徹してあげたいわね

まなか

子犬は最初の一週間で暴れることも!?理由は何?

子犬が新しい家に来た最初の一週間で暴れることは珍しくありません。

この行動は一見心配に感じるかもしれませんが、多くの場合は以下の理由によるものです。

子犬が最初の一週間で暴れる理由はこちら!
  1. ストレスと不安
  2. エネルギーの過剰
  3. 探索と好奇心
  4. トレーニングとルールの欠如

それぞれの理由について、詳しく見ていきましょう。

1.ストレスと不安

子犬にとって、生まれた環境から離れて新しい家に来ることは大きなストレスです。

母親や兄弟姉妹から離れること・新しい人々・匂い・環境に慣れることは、不安を引き起こし、それが暴れる原因になることがあります。

2.エネルギーの過剰

子犬は非常にエネルギッシュで、そのエネルギーを発散させる必要があります。

新しい家では、遊びや運動のための適切な場所や方法を見つけるまで、そのエネルギーが暴れる形で表れることがあります。

3.探索と好奇心

新しい環境に対する好奇心から、子犬は周囲を探索しようとします。

この探索行動が時には暴れるように見えることがあります。

彼らは新しい環境のすべてを確かめようとし、それが活発な、一見すると暴れているような動きにつながります。

4.トレーニングとルールの欠如

子犬はまだ家のルールや社会的な振る舞いを学んでいないため、どのような行動が許されるのかを理解していません。

そのため子犬は試行錯誤しながら行動しているのですが、これが飼い主さんには暴れるように見えることがあります。

なるほど。子犬が暴れているように見えるけれど、基本的にはどれも心配なさそうね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。とはいえ、ずっと子犬が暴れていると飼い主さんは心配だろうから、飼い主さんができることをやっていくといいよ

こちらが、子犬が最初の一週間で暴れる場合の対処法です。

  • 安心感を与える: 安定したルーティーンを作り、多くの愛情と安心感を提供することで、子犬の不安を和らげましょう。
  • 適切な運動と遊び: 子犬のエネルギーを健康的に発散させるために、定期的な運動と遊びの時間を設けましょう。
  • 探索の安全性を確保: 子犬が安全に探索できる環境を提供し、危険な物を遠ざけるようにしましょう。
  • 基本的な訓練を始める: 簡単な命令や家のルールを教え始めることで、子犬に期待される行動を理解させましょう。
先ほども紹介しましたが、最初の一週間ではたくさんのことを覚えさせないようにしてください。

覚えさせるにしても、簡単な命令やルールを教え始めるだけにとどめてくださいね。

子犬が暴れるのは自然なことなので、適切に対処することで、落ち着いて幸せな犬へと成長するはずですよ♪


【関連記事】
子犬が狂ったように噛む・暴れる場合の対処法は?いつまで暴れるものなのか病気なのかも調査!

子犬をお迎えした当日・初日の夜が不安!

中には、子犬をお迎えした当日や初日の夜のことを考えて不安になっている方もいるかもしれません。

確かに、ちゃんと寝てくれるのかとか夜泣きしないのか、ご飯は食べてくれるのか、たくさん疑問や不安が湧き上がってくるわよね

まなか

チワワ先輩

そうだよね。でも、大体はなんとかなるから大丈夫ということを覚えておくといいよ。不安なのであれば、色々な対処法を知っておくというのもおすすめだね

子犬が初日にうんちしない・お迎え当日の夜に寝ない・トイレしないというお悩みへの対処法を以下の記事で説明しているので、子犬をお迎えするのが楽しみではあるけれど不安という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

【関連記事】
子犬の初日の悩み「うんちしない・お迎え当日の夜に寝ない・トイレしない」の3大お悩みへの対処法を教えます

子犬の飼い始め一週間で留守番させるときはどうする?

そして、子犬を飼い始めて最初の一週間はずっと一緒に過ごそうと思っていたのに、割とすぐに用事が入ってしまって留守番させなければいけないという方もいるでしょう。

子犬を初めて留守番させるときはちょっと心配よね

まなか

チワワ先輩

でも、そんなに心配はいらないよ。留守番をさせる前に、最初は5分・10分くらいから子犬を一人にすることで慣らしていくと良いよ

最初は5分、10分と慣らしていって、その次は1時間という感じで少しずつ時間を長くしていきましょう。

そのため、3時間お留守番させる用事が入ってしまって心配という方は、まず30分お留守番させたり子犬を部屋に一人にして『大丈夫』ということを子犬に覚えさせるようにしましょう。

いきなり長いことお留守番させるのではなく、少しずつ、子犬だけの時間を延ばしていくことがポイントなのね♪

まなか

チワワ先輩

そうだね♪最初から、子犬を6時間ひとりぼっちでお留守番させるというのは飼い主さんも不安だろうから、最初は短い時間お留守番させるということをやってみてね

また、子犬を飼い始めたばかりで長時間お留守番させることになった場合、お部屋が子犬によってめちゃくちゃに荒らされてしまっていたという経験をしたことがある飼い主さんは多いです。

そのため、子犬の手が届くところに、大事なものを置いておかないようにしましょう。

子犬はなんでも口に入れてしまったりするから、小さなものが落ちていたりしないように気をつけてね!

まなか

チワワ先輩

そうだね。誤飲して、喉に詰まってしまったりすると大変だからね

また、どんなに飼い主さんが気をつけていても、お留守番中の子犬は部屋を荒らしてしまいがちです。

例えば、トイレシートを噛んでぐしゃぐしゃにして使えなくしてしまったり、ケージの留め具を噛んでしまったりということは普通なのです。

ブリーダーさんのところで育てられていた子犬であれば、今まではずっと周りに兄弟がいて、ひとりぼっちにされたことがないので混乱してしまったり急にさみしさが襲ってくることがあるのでしょう。

子犬に部屋を荒らされても、怒らないでいてあげてね

まなか

チワワ先輩

そうだね。子犬が部屋を荒らした後で怒っても、子犬は何に対して飼い主さんが怒っているのかわからないことが多いんだよ

子犬も成犬もそうですが、犬を怒るときにはその時・現行犯で怒らないと意味がありません。

怒りたくなってしまう気持ちも十分わかりますが、なんとか心をしずめてくださいね。

犬を飼い始めて一週間が過ぎたらワクチンや登録を!

犬を飼い始めて一週間が過ぎて、無事に過ごせたら本当にホッとしますよね。ただ、飼い主さんが子犬のためにやらなければいけないことがあります。

ワンちゃんがお家に慣れ始めたら、動物病院に連れて行ってワクチンを打ったり、市役所に行って犬の登録をしましょう。

どちらも、犬を飼う上での義務なので忘れずにやってあげてくださいね。

↓↓ワクチンスケジュールはこちら!↓↓

犬のワクチン後の散歩はいつからいいの?ほかの犬と接触がいつからいいのかも調査!

↓↓飼い犬の登録方法はこちら!↓↓

犬の登録を忘れていた!?登録してないと罰金なの!?火葬ができないことも

↓↓もう揃っていると思いますが!子犬をお迎えする上で必要なものはこちら↓↓

子犬のお迎えセット7選!お迎え準備をする場合の費用はいくらくらいかかる?

子犬の時から一切不安のないドッグフードを食べさせよう!

そして、子犬を飼い始めたらドッグフード選びも始めましょう。

子犬を迎え入れて最初の1週間は、先ほども言ったようにこれまでに食べていたドッグフードを、同じ食べさせ方であげてください。

始めてワンちゃんを飼い始めた方はよく知らないと思いますが、実は市販のドッグフードには本来ワンちゃんが食べてはいけないものがたくさん含まれているのです。

確かに、よく見ると何を使っているのか明記していないお肉が使われていたりするわよね・・・

まなか

チワワ先輩

安いドッグフードにはトウモロコシが使われていることが多いんだけれど、トウモロコシはワンちゃんがうまく消化することができないから体に負担をかけちゃうんだよ

それだけでなく、何が使用されているかわからない天然フレーバーなどが使われていることもあります。

さらに、たまにドッグフードにカビが生えてしまっていたためリコールが発生したというニュースも入ってきて不安ですよね。

飼い主さん

でも、ワンちゃんのために良いドッグフードを選んであげたくても、どのドッグフードが良いドッグフードなのか分からなくて・・・

そんな方は、馬肉自然づくりのようなドッグフードを食べさせてあげるといいですよ。

馬肉自然づくりはこんなドッグフード!
・新鮮な馬刺しを使用した安心安全なドッグフード
・国産でヒューマングレード100%の無添加
・一粒一粒丁寧に作られていて徹底した衛生管理で製造
・ワンちゃんに必要なタンパク質が豊富なのに低カロリー
・和風だしの香りがしてワンちゃんの食いつきが抜群!
・【今だけ特典】初回500円(税込)の送料無料でお試しできる!
・いつでも変更・休止が可能

馬肉自然づくりは、人間用と同じ鮮度の馬刺しを使用したドッグフードです。

もちろん無添加で国産かつヒューマングレード100%のドッグフードなので、安心してワンちゃんに食べさせることができるんですよ♪

馬肉自然づくりは今なら初回500円(税込)の送料無料でお試しすることができます。

初回100円は試しやすいわね♪

まなか

チワワ先輩

そうだね♪ もしワンちゃんが食べてくれなかった場合は、初回お試ししただけで終わることもできるからいいよね

今なら初回500円(税込)で!馬肉自然づくりをお試しする方はこちら

飼い始めて1週間が過ぎた!ワンちゃんと一緒に楽しく過ごすためのグッズはこちら

ワンちゃんは、おもちゃが大好きなのですが、おもちゃはちゃんと準備していますか?

『ワンちゃん用のケアグッズをまだ用意していなかった!でも、子犬にはどんなケアグッズが必要なんだろう?』と何を買えばいいのか悩んでしまう方も多いです。

確かに、子犬だと歯がまだ生え変わっていなかったりして、「このおもちゃはまだ与えないほうがいい」というものもあったりするわよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。飼い主さんとしても、与えたおもちゃで何か事故が起きてしまったりするのは怖いから、慎重になっちゃったりするよね

『子犬に必要なケアグッズやおもちゃを買いたいけれど、どんなグッズ・おもちゃがいいのか分からない!何から準備したらいいの?』という方におすすめなのが、こいぬすてっぷです。

こいぬすてっぷは、子犬の月齢に合わせたおもちゃ・おやつ、そして飼い主さんが子犬と過ごす上であると便利なグッズが毎月届きます。

こいぬすてっぷは中身のクオリティが高いと評判?クーポン利用で値段が2000円引きになるかチェック!

さらに、こいぬすてっぷでは、子犬の月齢に合わせたしつけ本も届きます。

このしつけ本が、とっても好評なのよね♪

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね♪ 獣医さん監修の子犬のしつけトレーニング方法が載っているから、その時のわんちゃんの月齢に合わせたトレーニングを知ることができるんだよ

こいぬすてっぷのしつけ本は、初心者の方でもしつけがしやすいようにコツやポイントをしっかりと教えてくれます。

こいぬすてっぷでは、飼い主さんが子犬のしつけで陥りがちなミスも教えてくれるのね♪

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね♪ そういうミスも知っておくと、しつけを失敗する可能性がだいぶ少なくなるよね

こいぬすてっぷのしつけ本に載っているしつけトレーニングを実践することで、子犬との過ごし方がより快適なものになっていきますよ♪

さらに、今ならこいぬすてっぷは初回半額でお試しすることができます。

初回半額でお試しできるの!?申し込みやすくて嬉しいわ♪

まなか

チワワ先輩

そうだね♪ もちろん、こいぬすてっぷはいつでも解約することはできるから安心してね

毎月子犬の月齢に合わせたおもちゃやおやつ・グッズやしつけ本が欲しいという方は、ぜひこいぬすてっぷを半額でお試しできるこの機会を逃さないでくださいね。

◼︎参考◼︎月齢に合わせた子犬のしつけ本も大人気!こいぬすてっぷを50%オフでお得に購入する方はこちら♪

【まとめ】子犬をお迎えして当日〜1週間無視しろというのは嘘で誤解!犬を飼い始めて最初の一週間の過ごし方やすべきこと・しちゃいけないことを覚えよう!

子犬をお迎えした当日〜最初の1週間は無視しろは誤解!犬を飼い始めた最初の一週間は以下のことに注意!

子犬をお迎えすると最初の1週間の過ごし方をどうすればいいか迷う方もいますが、最初の1週間は子犬を無視しろというのは誤解で、実際には『遊ばせすぎは良くない』というものです。

子犬の中には、飼い主さんに早く気に入られようとして、いつも以上に頑張ってしまう子もいるので心がけてあげてください。

また、犬のお迎え当日や最初の一週間は、以下のことに注意しましょう。

犬を飼い始めた当日から一週間でやるべきことはこちら!過ごし方をチェック
1.新しい環境に慣れさせる←これを最優先◎
2.室温の管理
3.ワンちゃんが休める寝床を用意する
4.トイレでおしっこやうんちができたら褒める

先ほども言いましたが、子犬をお迎えした際に当日から最初の1週間は犬を無視すべきという指摘もあります。
これは誤解で、『子犬の遊ばせすぎに注意』ということです。
遊ばせすぎ・遊びすぎは子犬が体調を崩す原因になることもあるので、十分に注意してくださいね。

子犬を飼い始めて一週間がたって徐々に新しい環境に慣れてきたら、遊んだり名前を呼んであげたりしてくださいね。

ワクチン接種や犬の登録のために市役所に行くことも必要になってきます。

そして、ドッグフード選びにも気をつけて欲しいです。

チワワ先輩

市販のドッグフードには、危険な添加物だったり発ガン性がある着色料も含まれていたりするんだよね
そんなものをワンちゃんが食べ続けたら・・・長生きするのは難しいわよね

まなか

そのため、子犬の時から、なるべく良いドッグフードをわんちゃんには食べさせてあげてくださいね。

また、子犬を育てると色々とわからないことが出てきます。

しつけ方法がうまくいかずに悩むことも出てきますし、覚えたはずのトイレで子犬が再び失敗してしまい、トイレトレーニングをやり直すということも出てくるのです。

子犬と過ごすと、楽しいこともたくさん増えるんだけれど、困ってしまうことや悩むことも少なからず増えるのよね。。しつけも大変だし・・・

まなか

チワワ先輩

そうだね。でも、そんなに心配することはないんだよ。今は、子犬を飼い始めたという人のためにぴったりのサブスクサービスがあるんだ

『子犬を飼い始めたけれど、わからないことがたくさんで大変!』という飼い主さんに私がオススメしているのは、こいぬすてっぷです。

こいぬすてっぷは中身のクオリティが高いと評判?クーポン利用で値段が2000円引きになるかチェック!

こいぬすてっぷは、子犬を飼い始めた方にぴったりのサービスで、毎月子犬の月齢に合わせたおもちゃ・おやつ・グッズやしつけ本が届くのです。

飼い主さんが子犬と過ごす上で、あると便利なペット用グッズも届くので、とても評判が良いんですよ♪

子犬もおもちゃやおやつが届いて嬉しいし、飼い主さんも便利なグッズが届いて嬉しいわね♪

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね♪ それに、こいぬすてっぷでは、わんちゃんのしつけ方法が載っているしつけ本も届くんだよ

こいぬすてっぷのしつけ本には、獣医師監修のしつけトレーニングが載っているので、子犬に一貫したしつけをすることができます。

ワンちゃんも、やはり一貫したトレーニング・しつけ方法でないと混乱してしまうことがあるのですが、こいぬすてっぷのしつけ本では子犬を混乱させることもありません。

しつけトレーニングも、子犬の月齢に合わせたしつけ方法が載っているのよね♪

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね♪ この時期にはこのしつけをした方がいいというのも、研究した上で教えてくれているんだよ

こいぬすてっぷは、もちろん子犬のために購入することを決めたという方ばかりなのですが、こいぬすてっぷが届くのを飼い主さんの方が心待ちにしているということが多いんです。

こいぬすてっぷは、今なら特典として半額・50%オフのコースがありますが、もちろんいつでも解約することができます。

ぜひ、半額でお得に試せるこの機会に、こいぬすてっぷを試してみてくださいね♪

◼︎参考◼︎子犬にぴったりのおもちゃが届く!しつけ本も大人気のこいぬすてっぷの公式サイトはこちら♪