犬が急にトイレが出来なくなったのはなぜ?トイレでしなくなったらこの2つを意識!

ワンちゃんにトイレトレーニングをさせて、トイレの場所をしっかり覚えてくれて失敗することもなくなって一安心♪

と思っていたのに、愛犬が急にトイレができなくなった!

こうなると飼い主さんとしてはガッカリしてしまいますし、先行きが不安になってしまいますよね。

飼い主さん

子犬の頃にしっかりトイレのしつけをしたのに、いきなり別の場所でおしっこしちゃったの。。できなくなったり失敗する原因はなんなのかしら?
犬が急にトイレができなくなったり、おしっこをトイレでしなくなったりするのはどうしてなんだろう?

飼い主さん

この記事はこんな人にオススメ!
  • 犬がトイレが出来なくなったのはどうして?
  • 犬が急にトイレができなくなった!理由はなんなの?
  • おしっこ、排泄をトイレでしなくなったら飼い主が意識すべきこととは?
  • トイレで出来なくなったワンちゃんにしてはいけないことは〇〇すること!

まなか

犬がトイレが出来なくなった!急にトイレができなくなったらどうしたらいいの?気をつけるべきことを教えて!

というあなたのために説明していきますね。

犬が急にトイレが出来なくなった!原因は何?

もうトイレトレーニングも終わって一安心♪

これで愛犬のおしっこに悩まされることもないだろうと思ったら、ワンちゃんが急にトイレが出来なくなった!

こんなときは飼い主さんもガッカリして気落ちしてしまいますよね。

愛犬がいきなりトイレの場所でおしっこ出来なくなったの。原因はなんなのかしら?

まなか

チワワ先輩

考えられる理由としては、こんなことがあるよ
犬が急にトイレができなくなった!トイレでしなくなった主な理由はこちら
1.トイレをトイレとして認識していない
2.犬の反抗期の時期に入った

詳しく説明していきますね。

1.トイレをトイレとして認識していない

犬が急にトイレが出来なくなった理由として、まず考えられるのはトイレをトイレとして認識していないということです。

ひょっとして、最近模様替えなどをしてトイレの場所を変えてしまったりしていませんか?

あ!そういえば、家具の配置を変えたりしたからその関係でトイレの場所を変えたの・・・

まなか

チワワ先輩

そうなると、ワンちゃんが新しいトイレをトイレの場所と認識せずに、もうトイレじゃない場所でおしっこや排泄をしてしまったりすることがあるよ

もちろん『トイレトレーニングをしたら、絶対その場所からもうトイレの位置を変えてはいけない!』というわけではありません。

ただ、トイレの位置を変えた場合、ワンちゃんがトイレに失敗してしまうことは多いのでトイレでしなくなった場合も怒らないようにしてあげてくださいね。

チワワ先輩

トイレの場所を認識できなくなった場合は、わんちゃんもトイレを失敗してしまうよね。認識できないから失敗したのに飼い主さんから怒られてしまうと、家の中でトイレをしなくなってしまったりするよ
『トイレを家の中でしたら怒られた!』と思って、ワンちゃんも家の中でトイレするのを我慢しちゃうのね

まなか

2.犬の反抗期の時期に入った

そして、犬が急にトイレができなくなった場合に考えられる理由として、「反抗期」というものがあります。

実は、ワンちゃんにも反抗期の時期があります。

子犬はずっとコロコロしていて可愛くて忘れがちですが、生後6ヶ月になると人間でいうともう10歳くらいになるのです。

チワワ先輩

ワンちゃんは生後6ヶ月ごろに自我が芽生えて、反抗期に入るんだよ
確かに!私もいっぱいやられたわ(笑)

まなか

犬の反抗期の時期に入ってしまうと、ワンちゃんは今まで学習したこと・しつけでできていたこともわざとできないふりをしてしまったりします。

それでトイレトレーニングをして、『完璧にトイレができるようになった!』と思っていたのに全然違う場所でおしっこやうんちをしてしまうことがあるのですね。

チワワ先輩

それまでできていたのに、ワンちゃんが急にトイレでしなくなったりできなくなったら、飼い主さんとしては困っちゃうよね
そうなのよ〜!!私も、生後6ヶ月くらいにちょっと相手してなかったらソファーの上で排泄されたわ・・・(笑)

まなか


犬がトイレを失敗するようになった!トイレ以外でするのはわざと?お漏らしが突然増えた・粗相を急にするようになったらこれを見て!

犬が急にトイレができなくなった!トイレでしなくなった場合に気をつけることはコレ!

では、愛犬のトイレトレーニングで気をつけるべきことはなんなのでしょうか?

犬が急にトイレが出来なくなったり、トイレでしなくなった場合に気をつけることは怒らないということです。

トイレを失敗してしまっても怒らずに、ちゃんとした場所でワンちゃんがトイレできたら大げさなくらい褒めてあげてください。

チワワ先輩

ここで『コラっ!』とか『どうしてできないの!』って怒っちゃうと、怯えて家の中でトイレ出来なくなったり、逆にトイレに失敗すると構ってもらえると思って進んでトイレを失敗しちゃったりするんだよ
トイレトレーニングでは、失敗しても怒らずに成功したときは大げさに褒めることが大事なのね♪

まなか

子犬・パピーの頃は、特に飼い主さんが自分の行動の何に反応するのか、ということをチェックされてると思ってください。

犬がトイレを覚えないからイライラする!粗相ばかりで育犬(いくけん)ノイローゼになりそうならコレをチェック!

愛犬のトイレのタイミングを覚えよう!

そして、トイレトレーニングについてのアドバイスですが。

トイレトレーニングは、愛犬がおしっこやうんちをするときにしかできません。

そのため、愛犬がいつトイレに行くのかタイミングを覚えることも大事です。

チワワ先輩

基本的にワンちゃんがトイレに行くのは、この2つのタイミングだよ♪
犬のトイレのタイミングはこちら!
1.寝起き
2.食べた後
ワンちゃんの寝起きや食べた後はおしっこするから、このタイミングでトイレの場所でおしっこできたら目一杯褒めてあげたいわね♪

まなか

チワワ先輩

そうだね♪ ワンちゃんによっては遊んだ後におしっこする子もいるから、そういうときにも褒めてあげてね

愛犬のトイレの成功体験を積み重ねていけば、ちゃんとトイレの場所でおしっこしてくれるようになるので大丈夫ですよ♪

トイレトレーニングの強い味方!端っこでおしっこしても吸収してくれるトイレシートを使おう!

とはいっても、トイレトレーニングをしている時はワンちゃんがトイレシートの端っこでおしっこしちゃったりして、その度に掃除をしなければならなくなって大変ですよね。

そんな場合は、デオ・ダブルのようなトイレシートを使うといいですよ♪

デオ・ダブルはこんな商品!
・デオ・ダブルはたった1枚で900mlも吸収!(小型犬のおしっこが1回30ml)

・圧倒的な吸収力&速乾性!

・愛犬がおしっこをトイレシートの端っこでしても大丈夫!

・両面吸収できるからワンちゃんがペットシートをひっくり返しちゃっても安心♪

・オシッコの度に掃除をしていたけれど掃除から解放された、長時間のお留守番でも安心という口コミあり

・今なら特典として最大20%オフのコースあり

デオ・ダブルは、まだトイレトレーニングの最中でおしっこをトイレシートの真ん中でしてくれずに困っている飼い主さんにおすすめです。

ウチの子も、いつもトイレシートの端っこでおしっこしちゃってたの。でもデオ・ダブルを使い始めたら端っこでおしっこした時でも漏れることがなくなったのよ♪

まなか

チワワ先輩

飼い主さんは掃除の手間がなくなって嬉しいし、ワンちゃんもおしっこの失敗がなくなるしいいことだらけだね♪

今なら特典として最大20%オフの定期コースがあります。

いつでも変更・お休みができるので単品購入するよりも、定期コースに申し込んで量がたまってしまった場合に休止することがオススメです。

デオ・ダブルは何ヶ月ごとにいくつ届くかも選べるのよ♪飼い主さんやワンちゃんの都合に応じていつでも休止できるのよね♪

まなか

チワワ先輩

トイレシートも毎月、同じ枚数を使うわけじゃないもんね。いつでも休止や変更ができるのは安心だね♪

『トイレトレーニング最中とはいえ、もう床の掃除ばかりするのは嫌!』という方は、デオ・ダブルを最大20%オフで試せるこの機会をぜひ逃さないでくださいね。

【まとめ】トイレトレーニングで大事なことを覚えよう!

犬がおしっこを急にトイレでしなくなった!原因はこちら

犬が急にトイレが出来なくなったり、トイレでしなくなったりしたりするのは2つの理由が考えられます。

犬が急にトイレが出来なくなった・トイレでしなくなった主な理由はこちら
1.トイレをトイレとして認識していない
2.犬の反抗期の時期に入った

模様替えなどでトイレの場所を変えてしまうと、ワンちゃんが新しいトイレの場所をトイレと認識せず、トイレが出来なくなったり失敗してしまうことがあります。

おしっこをトイレでしなくなった・失敗したからといって怒ってしまうと、家の中で排泄するのが怖くなってしまって外でしかトイレをしなくなってしまうこともあります。

トイレトレーニングは、怒らずにできたときに思い切り褒めてあげることが大事ですので意識してくださいね。

チワワ先輩

ワンちゃんの性格によっては、トイレを失敗して怒られると『トイレを失敗すると飼い主さんは構ってくれるんだ!』と思っちゃったりもするんだよね
そうなると、犬の反抗期が終わっても構って欲しいときにはトイレを失敗するようになるから注意が必要ね

まなか

トイレトレーニング中は、出来なくなった・失敗した場合も怒らずにできたときに褒めてあげるようにしてください。

もし、あなたの愛犬がトイレシートの端っこでおしっこをしてしまって漏れてしまうのであれば、デオ・ダブルのようなトイレシートがオススメです。

デオ・ダブルは、飼い主さんがワンちゃんのオシッコによる拭き掃除に悩まされることがないように作られたものなんですよ♪

デオ・ダブルはこんなワンちゃんや飼い主さんにオススメ!

愛犬がオシッコをトイレシートの端っこでする癖がある

ワンちゃんがトイレシートをひっくり返してしまう

ワンちゃんに長時間お留守番させることが多い

ワンちゃんのオシッコの度に拭き掃除!もうこの拭き掃除から解放されたい

デオ・ダブルは吸収力と速乾性が凄いから、ワンちゃんがトイレシートの端っこでオシッコをしちゃっても漏れたりしないのよ♪

まなか

チワワ先輩

通常のトイレシートだと吸収するときに広がっちゃって漏れるけれど、デオ・ダブルは両面吸収で吸収力がすごいから漏れないんだよね♪

デオ・ダブルには

飼い主さん

愛犬がトイレに行くたびに『また拭き掃除しなきゃいけないのか・・・』と思っていました。デオダブルを使い始めたら、拭き掃除から解放されて本当に嬉しいです♪

という口コミがたくさんあります。

デオ・ダブルは獣医師の人もおすすめするくらい、本当に吸収力が凄いのよ♪ 愛犬のおしっこがトイレシートから漏れてしまって困っている飼い主さんには是非試してほしいわ♪

まなか

チワワ先輩

市販のトイレシートだと、長時間のお留守番だと吸収しきれずに漏れちゃったりして困るよね。でもデオ・ダブルだと漏れたりしないから、愛犬のおしっこや拭き掃除に悩んでいる人はぜひ使ってみてほしいね!

ぜひデオ・ダブルを試して、愛犬のおしっこの拭き掃除やトイレトレーニングの悩みから解放されてくださいね♪